春分の日は、真東から太陽が昇る。
なぜ、真東か?
春分の日に太陽の昇る方向を真東と決めたからだ。
そういえば、この頃、卒業式がいろいろな場所で行われています。
そして、入学や入社も春ですね。
日本は、新たな始まりを、春とした感覚は良いものですね(笑)
丁度、桜達がこの頃の感覚に花を添えてくれます。
身体風水
春は方角的に東を表し、
東は身体的には「肝臓・胆嚢」を示し、現状を持続する力と、逆に新たに始める決断力を表します。
時間軸では「今」を表します。肝臓を患うと、「今」すべき事を見失います。飲み過ぎも注意ですね。
身体風水では、東の方位と「肝臓・胆嚢」を同じに見ます。シンクロしているといっときましょう。
風水では、自宅の方角ばかり気にしますが、実は身体を調整することも同じような効果があります。
逆に風水が良くても、身体がダメなら、風水パワーも半減です。
肝臓・胆嚢がパワーアップする事と、東の方位を良くすることで、
金運の特に貯蓄運をアップすることが出来ます。
金運や貯蓄運は、西や黄色と言われていますが(苦笑)
実は、東の方角も非常に重要です。
例えば、東の風水が悪いと(肝臓を患うと)、金運の特に貯蓄が悪くなります。
また、肝臓・胆嚢経絡は、脚の横に走っています。
ジーパンでいうと内外の縫い目ですね。
ココを刺激することで、肝臓と胆嚢の経絡を活性化します。
ふとももの横、内と外をを上下に指圧したり。
カニの横歩き、または、反復横跳びのような運動で、肝臓・胆嚢の経絡を鍛えてみて下さい。
他には、相撲の四股を踏む動作や身体をひねる動作も有効です。
家の東の方角もキレイにしましょう。
東の方位は、春のイメージが吉相となります。
春のイメージは、さわやか、軽い、青っぽい、若草色。
逆に、重々しさ、艶やかさ、土っぽい、などは凶になるので注意です。
東にはあまり、モノを置かないのが良いです、特に収納は良くないですね。
春分の日について
秋分の日について
新着記事
(04/26)GWの吉凶方位(2025)/
(04/13)今日の料理、筍ワカメなど/
(04/12)二条城の桜(250411)/
(04/09)今日の料理、菜の花の辛子和え&ホタルイカなど/
(04/06)大豊神社の大桜(250406)/
(03/30)ほへと&メイ 読み語り10「喜びと悲しみ」/
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
2007年03月21日
この記事へのトラックバック


血液検査の結果から、肝臓の数値があまり良くない結果が数年前から出ています。
(お酒、そんなに飲まないのですが。)
幸い未病状態なので、ほへとさんの言を参考に、
経路を活性化させて、家の中も掃除して元気になりたいと思います。
しっかり検査して、お酒以外でも、肝炎になりますが、
特に食べもの、健康食品なんかは結構肝臓に悪いのが多いです。
また、何かに迷っているのかもしれませんね。
東の方位をあっさりして下さい。