#define<言葉定義>
エゴ適応レンジ:数秘エゴの意識しやすいポイントを5つのレンジに分けている。
より数秘を理解するのに重要と思われる。
人生でつまずくポイントを発見修正するのに役立つと思われる。
対人関係によって、話を合わせたり、相手を理解するのにも使える。
(ほへと)数秘を研究して発見・生み出されたオリジナル概念。
まず物が生まれ、無数の物から、事は生まれ、無数の事から心は生まれる。無数の心から智は生まれ、無数の智から空が生まれる。
それを、数秘で表すと、まず1が生まれ、1と2から3は生まれ、3と4から5は生まる。5と6から7は生まれ、7と8から9が生まれる。
この「物、事、心、智、空」をエゴ適応レンジと呼ぶ。
・詳細にエゴ適応レンジについて
同じような次元構造を持つのに、ほへと数秘術ではステージという概念があります。
ステージは1,2,3と3段階で、ステージ1,2はオリジンタイプA,B,C,D、ステージ3はAが担当しています。
ステージはオリジンタイプと共に数秘の本質をシンプルに突き詰めていくという方向です。
それに対して、エゴ適応レンジは、「物、事、心、智、空」と5段階で各レンジを数秘ペア(陰陽)で担当している。(※但し「空」は除く)
エゴ適応レンジは陰陽バランスレベルと共に多様性を持たせる方向です。
シンプル指向:ステージ、オリジン。 メイン数秘のみで計算
多様性指向:エゴ適応レンジ、陰陽バランスレベル。 メイン・サブ・サード・フォース数秘で計算。
※エゴ適応レンジをメイン数秘のみで見る場合もあり、その場合はシンプル指向にもなります。
・各レンジの説明
「物」:この世界は「物」という物質で形成されている。この世界に自分の反映を表現することが大切であり、存在理由なのだ。
存在は「無」か「有」であり、「物」とは存在している「有」なのである。「物」と自己存在は切り離せないものである。
「事」:無数の「物」が時間軸で変化すると「事」を生み出す。「事」の発生により、空間的「物」から時間的「事」にシフトする。「物」が無ければ「事」も生じないが、最も重要なのは「事」である事象でありイベントである。「物」という物資ではない。
「心」:次々と生じる「事」であるイベントを記憶していく、その時に物理次元である「物」は必要ではない。代わりに感情的な要素が「事」に追加され、「心」となる。大切な事は主観的な感情や思いのこもったドラマな人生経験であり、客観的な「物事」ではない。
「智」:「心」の多様な経験は、ひとつの「智」を生み出す。「物」→「事」→「心」→の流れは「智」を得るためのプロセスなのだ。「智」が最も集約された本質なのである。
「空」:「智」はそれ自体によって、囚われ、拘り、差別意識を生み出した。エゴの成長のためには、「智」すら捨て去らないといけない。それが「空」である。
・各レンジ担当
エゴ適応レンジは、メイン数秘だけでなく、サブ・サード・フォース数秘も計算するので、5つのレンジのうち多い人で3つ、少ない人で1つ適応する。
物:数秘1,2
事:数秘3,4
心:数秘5,6
智:数秘7,8
空:数秘9
ここでいう、数秘はメイン数秘だけでなく、サブ数秘や他の要素も入る。
例えば、波動年や波動日が第1波動なら、数秘1担当の「物」レンジの意識が上がる。(ボーナス)
・エゴ適応度数
適応度数によって、☆、◎、○、△、−のシンボルが表示されます。
大体、自分のメイン数秘のレンジが○、サブが△となります。
○、△は通常無意識に、意識しているレンジです。
−は、その発想は無かったわ。という苦手なレンジです。逆にここをどうするかが、うまく生きる上で大事になってきます。
がんばって意識するか、そこを得意とする友人に知恵を借りるのも得策と思います。
また、メインとサブが同じレンジにかぶれば、☆、◎となり、逆にここのレンジ以外を意識することが困難という事になります。
囚われないように、広い視野を持つように。
・エゴ適応レンジの相性
対人においては、意識が合う、また苦手な意識を補填するという2種類の相性概念が存在する。
数秘の相性として、陰(偶数)と陽(奇数)がありますが、これが横とすれば、このエゴ適応レンジは、縦ということになります。
相性のポイントとしては以下の2つが基本考えられます。
同じレンジに適応している:話(意識)が合い易い。
同じレンジに適応していない:話(意識)が合わない。
ただし。合うから良い、合わないから悪いのではない。
陰と陽やボケと突っ込み、SとMがあるように、違う意識や価値観だが、補え合えば世の中は広がる。
次回は、具体的にエゴ適応レンジの用法を説明します。
ほへと生年月日占い:WEB版/Andoridアプリ有料/アプリβ無料版
ーーーーーー
ほへと電話鑑定15分2520円、25分3360円:LINE無料通話に対応しました!
【関連する記事】
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- タロットについての疑念!?
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- 京都での対面鑑定&ボディワーク個人・グループレッスン
- ☆東京ほへとボディーワーク教室4月8日(土)夜&新宿対面鑑定4月8日(土)〜10..
- ☆東京対面鑑定4月8日(土)〜10日(月)&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..
- 優勝記念、WBCと数秘と名前ゾロ目
- 数秘ゾロ目、西暦2000年生まれ以降は激減!
- ☆4月8日(土)〜10日(月)東京対面鑑定&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..