
とりあえず、以前にD2で98円で買った、グリーンリーフレタス・三つ葉はある。
種から挑戦しようと思う。

さらに、鍋に向けて、必須の、春菊と水菜、あとラディッシュも買っちゃった。
春菊や水菜は、収穫しても、ガンガン生えてくるようなので期待する。
あと、よく考えてなかったけど、ラディッシュとか根っこものってどうするのだろ?
でも誰かやってたよな?調べよ。

そして、今回の目玉は!じゃーん。
アマゾンで麦を買いました。
緑肥用とか意味わからんけど、ライ麦。
なかなか麦の種がなく、ペット用(インコ)の餌を植えようかと思ってたけど、
こっちの方が安かった。315円+送料70円の385円、さらに、かすみ草の種までおまけでくれた。
冬から春に向けて、ベランダを彩る麦畑!
まぁ稲穂が育つくらいだし、麦とかできるだろうという安易な考えではある。
でも、穀物って栽培できたら、なんか、なんかあっても生きていけそうな気がする(笑)

発芽用に、百均で買ってきました。

最大65個同時に発芽可能!
夏までの、水耕栽培で、ある程度勝手がわかってきたので、ぼちぼちちゃんとしようと思う。