今日は天候荒れましたね。今日もかな。
台風の影響にしても離れているからと油断していたら、、
新幹線もとまりましたね。
名古屋もひどいことになっているようですね。
京都の上京区でも、夕方かな、
かつて聞いたことのない、巨大な雷鳴が2発鳴りました。
地響きで、建物も震える感じでで、ちょっとビビった。
雨も激しい。
各地で停電も
竜巻、地震もあったな。
それにしても、竜巻の威力ってスゴイですね。
本当に日本でこんなことが起こるとは、十年前には考えられなかった。
皆さん、用心するのは当然ですけど、、
それにしても、近年、さらに、最近の異常気象って、、
まぁ自然に対して、異常というのも、人間の浅はかさな感じはするが、
お前のほうが異常やろ!とツッコミを入れてはみるが、、(人類のことね)
このまま、もし、どんどん異常気象がさらに強くなれば?
今がピークではないだろうし、今後も増えたり巨大になるかもしれない。
おそらくなるだろう。
大きく、自然が荒れるときは、人間の成長が促されているのか?
反省を促されているのか?
そう考えて、どこに住むべきか?何をすべきか?このままでいいのか?
生き方自体も考えてみてはどうでしょうか?
新着記事
(02/03)おかめ福節分会(千本釈迦堂)2023/
(02/03)節分、千本通りにて/
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
2013年09月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

