今日は天候荒れましたね。今日もかな。
台風の影響にしても離れているからと油断していたら、、
新幹線もとまりましたね。
名古屋もひどいことになっているようですね。
京都の上京区でも、夕方かな、
かつて聞いたことのない、巨大な雷鳴が2発鳴りました。
地響きで、建物も震える感じでで、ちょっとビビった。
雨も激しい。
各地で停電も
竜巻、地震もあったな。
それにしても、竜巻の威力ってスゴイですね。
本当に日本でこんなことが起こるとは、十年前には考えられなかった。
皆さん、用心するのは当然ですけど、、
それにしても、近年、さらに、最近の異常気象って、、
まぁ自然に対して、異常というのも、人間の浅はかさな感じはするが、
お前のほうが異常やろ!とツッコミを入れてはみるが、、(人類のことね)
このまま、もし、どんどん異常気象がさらに強くなれば?
今がピークではないだろうし、今後も増えたり巨大になるかもしれない。
おそらくなるだろう。
大きく、自然が荒れるときは、人間の成長が促されているのか?
反省を促されているのか?
そう考えて、どこに住むべきか?何をすべきか?このままでいいのか?
生き方自体も考えてみてはどうでしょうか?
新着記事
(06/21)夏至の高雄にて。Motorola razr 50 Ultraカメラテスト/
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
(06/09)梅雨/
(06/08)次期スマフォを選定中/
(06/03)Windows10サポート終了で/
(05/29)琵琶湖疏水にて(250529)/
(05/27)滋賀県、大津にて(250527)/
(05/26)変化している/
(05/18)嵐山・三船祭?(250518)/
(05/10)ごはん(米)を減らす2/
2013年09月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

