新着記事

2013年09月14日

Androidアプリ「ワーズDB」の横画面調整

Screenshots_2013-09-14-19-53-43.jpg
端末を横向きにした時、編集画面が見づらいので、少し調整しました。
横にして編集するとソフトキーボードが画面を占領するので、できるだけ、文章が表示できるように、タイトルを取ったりボタン類をまとめてみました。

日本語入力ATOKなど設定で自動全画面化(横画面)にチェックをいれれば改善するので、そうすればあまり必要ないかも。また、メニューから文字サイズを小さめ等にすれば見やすくなります。

とにかく、アプリプログラムで、縦横でレイアウトの切替方がようやくわかりました。
なんて、簡単だったんだ、もっとはやくチャレンジすればよかった。
まぁ、やり方は簡単だけど、やっぱり縦から横のレイアウトを考えるのは難しいです。

世間は、iPhone5ブームだけど、ひそかに、ネクサス7(Google Nexus7)が気になる。
機能的には、AQUOS PAD SH-08Eが最高で欲しいのだけど、白ロム(5万以上)探すか、回線増やすか、機種変しか無いけど、ネクサス7なら、Wifi(16GB)なら2万円ほど、最近出た、SIMフリーLTE対応は4万円。
買うなら、Wifiで十分と思う、
文章を打つ場合、ソフトキーボードが一番打ちやすいのが7インチだと思っている。
GalaxyTabで慣れたからそうかもしれないのだけど、そろそろ7インチを刷新したいと思う。
ちなみに7インチはバイブルサイズなんだな。



ほへとワーズDB Android用のメモ・ノートアプリを作りました。GooglePlay「ほへとワーズDB」[¥100 BUY] 
ほへとワーズDB(β) ほへとワーズDBの無料体験版GooglePlay「ほへとワーズDB(β)」[無料] 


◇ほへとワーズDB・オンラインマニュアル
posted by ほへと at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | スマートフォンなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg