何か最近イライラしているほへとです。カルシウム不足かな?
前回の修正、5つのレンジのうち多い人で4つ、少ない人で1つ適応する。が正しい。m(_ _)m
やはり、回りを見渡しても、5つあるひとは社交的ですね、営業に向いているかもしれないと思うほどです。
たまに人に合わせすぎて自分を見失う時もありそうです。
逆に、一つや2つの人は、なかなかの視野の狭さです。また少ないほどエゴは強くなりがちです。
エゴ適応レンジとは?
エゴ意識が、自然と意識し易いポイントがあり、逆に意識しにくいポイントがある。
自分が意識している。すなわち,なにげに見ているポイントは、実は人によって大きく違う。
同じ映画を見ても、感動するポイントが違うように、まったく同じ経験をしても、意識する、見ているポイントが違うために、その後の行動や思考、性格に大きな違いを生む事になります。
意識しやすいポイントは、◯◎☆
意識できるポイントは、△
意識しづらいポイントは、ー
エゴ適応レンジでのエゴの優先順位
どうしても、エゴは◯◎☆にこだわりを持っています。
まずは、ここが満たされない限り、他のエゴ適応レンジを意識しにくい。
例としては、物レンジ◯では、金や米など物が無くなると非常に困る。
また、パワーボーナスが10ポイントあれば、大半はそこにブチ込みそうです。
☆ならば、全10ポイント物に入れるというバランスの悪さです。
同じように、智レンジでは、お金やものより、理想やこだわりを優先するということです。
これは、自分も無論そうですが、相手もそうだということを理解しなければいけません。
エゴ適応レンジでの相性
数秘の相性の場合は、一番は陰か陽か、陰陽バランスレベルは相性で最も重要と思われますので、陰陽バランスレベルの項を参考に。
次に、意識が現実・具体的よりか精神的・抽象よりかということ、ここがエゴ適応レンジで見るところです。
似てるものは、仲良くなりやすいが、安定しにくい。
似ていないものは、仲良くなりにくいが、安定する。
しかし世の中の出会いはそういう二択ばかりでもないし、もっと多様性があります。
その多様性を判断するのにも、エゴ適応レンジでもあります。
レンジと距離
同じレンジの人:単純に同じレンジは話が合い易いが、互いの欠点もかぶる。
隣のレンジの人:話は合わせられる、欠点も補え合える。
離れたレンジの人:話は合わないが、補え合えば世の中は広がる。意識を合わせるには努力がいる。
具体的にエゴ適性レンジ・二人の会話の意識位置の例を見て行きましょう。
(同)似てるもの
エゴ適性レンジ・二人の会話の意識位置
物 △ △ 合わせられる
事 ◯ ◯ 合う
心 △ − 合わない
智 − △ 合わない
空 − − 二人共分からない
事レンジにお互い、◯がカブるので、二人の常識は、事レンジに重心が置かれます。
もし、陰陽が同じなら、自分と非常に似たエゴの持ち主ということです、その相手の人生での成功や失敗等の経験を活かしやすいので、お互いによく情報交換するように。
異なる陰陽の場合は、性質は逆ですが、陰陽関係なので、話自体が合わなくても、意識の位置が同じなので疲れにくいです。
異なる意識にシフトすることは疲れるということです。
(異)似ていない
エゴ適性レンジ・二人の会話の意識位置
物 △ − 合わない
事 ◯ − 合わない
心 △ − 合わない
智 − ☆ 合わない
空 − − 二人共分からない
この場合は、最初から最後まで意識の位置が合わないので、最初から中途半端な理解を期待しないことです。
それでも、意識や価値観が違っても、同じ経験・体験を重ねて行けば、違う視点からの考えなどを吸収でき、より現実の見方が深まっていきます。
例では、このエゴは智に特化していて、自分はそこは分からない、必要な時には相談して意見を求めなど、相手が得意なレンジをうまく使いましょう。
問題は、意識や価値観が違うので、コミュニケーションは時間を掛けてゆっくり行うことが大切です。
また意識を合わすよう気にする必要があります。
(多様)
エゴ適性レンジ・二人の会話の意識位置
物 △ − 合わない
事 ◯ △ 合わせられる
心 △ ◯ 合わせられる
智 − △ 合わない
空 − − 二人共分からない
幾つか重ねっている一番多いだろうパターン。
この場合は重なっている部分からスムーズにコミュニケーションが取れることがわかります。
さらに、◯部分もずれているので、良い刺激も生みます。
レンジが隣同士ならそれほど意識シフトも気になりません。
自分が意識し易いポイントを理解して、それから、相手の意識し易いポイントも理解出来れば、双方のコミニュケーションは楽になるはずです。
どうしても話が噛み合ない、何故か自分を分かってくれない?ということで悩む時もあるが、
自分の見えていない世界もあるという事のヒントや、相手の立場に立つということが分かり、そのひとの弱点をアドバイスしたり、力になったりすることが可能かもしれません。
安易に人の価値観を否定したり、押し付けたりしないように。
また、グループやチームでは一対一では気付かなかった相手の見えない部分が見えたりする。
違う人と自分では合わせられないレンジで話したのかもしれない。
同じように、いろいろな人と話して、自分の知らない部分も引き出してもらいましょう。
各ほへと生年月日占い内の、エゴ適応レンジ、エゴ適応レンジの相性を参考にして下さい。
ほへと生年月日占い:WEB版/Andoridアプリ有料/アプリβ無料版
ーーーーーー
◯ほへと電話鑑定:25分3360円。各種相談から喝入れまで
新着記事
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
(11/09)期待すると運は逃げる事について/
(11/08)身体に尋ねてみてください。/
2013年10月03日
この記事へのトラックバック


無料版、びっくりするほど言い当てられてしまったので、有料版で・・・と思ったら
海外在住だからか、お使いの機種には対応していませんとΣ(・ω・ノ)ノ!
できれば対応していただけると嬉しいのですが・・・よろしくお願いいたします。
すごくいいアプリですよね(^_-)-☆