新着記事

2013年10月10日

LINEのID検索が使えない

電話鑑定(LINE無料通話希望)の方から、
ID検索ができません。や、ID検索してみましたが、ほへとさんのIDがうまく拾えませんでした。
という報告を受ける。

LINEからID検索 → 「18歳以上が確認されない方は、本機能をご利用できません。」
なるほど、ホンマにLINEのID検索が使えないぞ。

ほへとの場合、LINE無料通話は、ほへとのIDを教えて、それを検索してもらうことにしているのだが、
それが使えない。
(なお、携帯のプライベートな携帯番号は公表していないし、鑑定には050プラスを使っているために、電話帳からは辿りつけないのですね。)

しかも、鑑定直前に気づくので、、、困るよね。

調べたら、9月30日より、
プレスリリース【LINE】LINE、青少年ユーザー保護を目的に、18歳未満ユーザーのLINE ID検索利用制限を強化
とある。

要するに、18歳未満ユーザーのLINE ID検索利用制限を強化するという話だろ?
なんでほへとの ID検索が利用できなくなるねん。??ほへとって18歳未満だっけ?(そういえばコンビニでも毎回尋ねられるが、、)

先のプレスリリースの下の方に
※「18歳以上であれば通常通りLINE IDに関する機能をご利用いただけます。ただし、18歳以上であっても、上記の年齢認証を行わない限り、LINE IDの設定・検索機能はご利用いただけません。」

年齢認証??
調べたら、Dメニューから設定するようだ。

(docomo)
Dメニューより→「お客様サポート」→「サービスメールなどの設定」→「あんしん/安全」→「年齢判定機能の設定」

で設定するのだが、いつまでたっても使えない。
毎度毎度、
「18歳以上が確認されない方は、本機能をご利用できません。」
と表示され、これ以上こちらの言い分も何も聞いてくれない。

おい、通常通りに使えるのと違うんかい。

さらにネットで調べたら、どうやら、利用者情報に生年月日を登録していないとのことだ。
これはほへとのミスとかではなく、大抵の人はそんなもんは登録していないようです。

登録には、本人確認書類(免許等)を持ってドコモショップに行く必要があるようです。(151の電話でも可能らしいでも、本人確認方法までは不明)

あほか!そんなことまでさすのか??

とはいえ権力には逆らえず、泣く泣くドコモショップへおもむく。
そして登録するのだけど、、、

やっぱり、「18歳以上が確認されない方は、本機能をご利用できません。」
と一向にできない。おい~!!

LINEの設定から、「プライバシー管理」→「IDの検索を許可」をアクティブにしたいのだが、チェックボックス自体が殺されているので、どうにもならない。

なんやねん一体。こらぁー!ブチ切れ~!

結局、
LINEの設定から、

「docomoユーザー向け」というのがあり、まさかと思って見ていると、
あったぁぁー!「年齢確認状況」!!!
ここかよー!分かるかぁ!
ここを18歳以上にして完了。

さらに、もう1ヶ所、「プロフィール設定」で、ID検索を許可をアクティブに。

これでやっと、LINE無料通話できるはずだが、、道のり遠すぎるやろ。

実際、電話鑑定直前に、ID検索できない事を知ったお客さんに、
今までの遠すぎる道のり、ドコモショップ行ってとかを説明するとか無茶!

仕方なく、QRコードを画面キャプチャして送るのだが、、
やはり、それでは、相手がカメラからスキャンできないのよね。あうぅーっ

まぁ、実際ID検索しなくても、携帯番号やFBから繋がれるから、ほへとのように困る人は少数と思いますが、
必要な方は参考にして下さい。
ーーーーーー
CM:ほへと電話鑑定 15分2520円、25分3360円。LINE無料通話も選択できますがID検索できるか確認して下さいね。申し込む
posted by ほへと at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | スマートフォンなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg