途中の小学校は、嵐山小学校で母校である。
今日が入学式なのか、大勢の人がカメラやビデオで我が子を撮影している。
親もおチビも、晴れ舞台とあって、非日常的な衣装をまとっている。
同じカメラを持った、小汚い格好のほへとが側を通ると、何故か、格差社会ってこんな感じ?と、ちと恥ずかしい気持ちに。
嵯峨芸大前より、土手に出ると、桜と向こうに、嵐山名物の渡月橋が見える。
午前中の、良い日差しが(久々)、桜に輝きを与える。
嵐山の方へ、視線を上に向けて、桜のトンネルを歩く。
思わず、足が止まった場所で、しばしたたずみ。シャッターを切ってまた歩く。
今日は、風もさわやかで、黄砂も無く、青空も、桜を引き立てます。
ただ、横を、けたたましい大音響で通る、選挙カーに、楽園から現実に引き戻されるのが、残念だった(君には絶対入れないぜ)。
ヒヨドリ?子供かな?
今年は寒かったのか、いつもこの頃は渋滞のこの道も、今は空いています。
でも週末は大渋滞でしょうが。