新着記事

2013年11月02日

方位術と風水の違い

方位術と風水は同じ方位という概念を使うから同じようなものと思われがちですが、意外と違います。
方位術は、ホロスコープ、占星術の一種です。占うのは方位と日付が必要です。
風水は、方位は見ますが、日時は見ないので、占星術ではありません。
あと、ここでいう方位術は奇門遁甲のことです。気学ではありませんので。

まずは占星術と方位術の違い。

占星術は生まれた日の星座や惑星の位置で占う。
これを大雑把に、生まれた方位のシンボルで占うと言い換える。(わかりやすく例えています)
そのシンボル自体の意味も占える。
さらにそのシンボルにより今日の運勢を占うことができる。
しかし、その運勢は受動的なもので、変えることはできない。
運命のようなものです。
もちろん、それを受け取って、実際に自分自身を変える事はできます。
ここでいうのは、得るエネルギーやパワー、運のことです。
自分は変えられても、天体の位置は変えられないということ。


いや、変えてやろう。

方位術は、その発想の逆で、
今日の各方位を調べ、各方位の意味を占い。
行動を起こすべき方位を決める事ができる。
先の例で例えると、方位を選ぶ=生まれた日のシンボルを選べるような感じです。
方位術の場合は、能動的に運勢を選べるという点が特徴です。

そして方位術は、行動を伴い、現実と関わって行きます。
それによって、エゴを成長させていくことができます。
また、エゴ鍛錬のテーマシンボルも能動的に選ぶこともできます。
例えば、金運の上がる方位へ行くことは、単にお金が入ってくることを期待するだけではなく、
お金に関する事を勉強する機会を通して、結果、金銭感覚や経済力自体を上げていくことです。

恋愛も同じです。最終的には運ではなく、エゴ自体の実力を上げなければ意味はありません。
これは風水も同じです。
せっかくいい運の家でも、運を実力に変えて行かなければ、もったいないということです。

風水はそういう意味では、行動を起こすべき方位=生まれた日のシンボル(例えね)が、家によって
決められているという感じです。
よく誤解されますが、風水で家を調整すれば、生まれた日のシンボルが変えられると思われますが、
そうではなく、生まれた日のシンボルに対応する家を選ぶ、もしくは建てるということです。

ただ、風水は、星座や惑星より、直接的に影響のある、地球であり、太陽であり、地域の風土などが大事です。
星座や惑星はエゴレベルに影響しますが、風水は身体レベルをターゲットにしているからです。

方位というのは面白い。
方位は四方八方は決して平等ではない。
東は、日の出の方向。地球の自転の先であり、西は後ろ、日の入りということです。
北は地軸の点の方向であり。南は赤道の地球円周の方向です。
それが、方位の意味の元になるわけです。

現実や人生の問題は身体に出ます。
例えば、人間関係が悪いと腰が痛くなり、
不安事が増えると、胃が悪くなるようなものです。
逆も然りで、腰が悪くなると人間関係が悪くなり、胃が悪くなると未来が不安になります。

現実が身体に影響しているわけだし、
その身体が現実に影響を及ぼしているということです。

風水は、ここに着目し、無防備で一番身体に影響を及ぼせる睡眠時に、良い気・影響を身体に及ぼすことで、現実・人生自体を改善することを期待します。

例えば、北東(腰)、南西(胃)が吉相の風水の家、さらに良い気の集まる場所で寝ることにより、腰や胃に良い気をチャージし、身体を癒やし、その身体で現実の人間関係や不安を解消していく力をつけるということです。
逆に、北東(腰)、南西(胃)に問題のある家では、そんな影響を知らずに身体に与えているということです。

病気になれば、エゴコントロールは困難になります。
逆に、健康で満たされると、十分な休養を取れると、エゴは収まります。
そういう意味で風水は大切なのですね。

いろいろな風水がありますが、ほへとの風水は寝る場所を重要視するのはこういう意味からです。

本当によく聞かれるのですが、、
引っ越しの方位ですね。いつもいいますが、引っ越しでの方位はおまけ。
それよりも、どこに引っ越しするかの風水の方がものすごく大事です。
方位か風水とか、比較にならないレベルですので誤解無いように。

また、引っ越しの際は、今の自分の状況、得たい運などを考慮して、
方位ではなく、風水で家を探すことを勧めます。
posted by ほへと at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg