新着記事

2013年11月28日

東京にて(131126-27)

2013-11-26 13.16.41.jpg
新幹線の車中から。雲を眺め、今さらながら、雲って何や?本当に曇って不思議だなぁーって思う。

2013-11-26 15.48.34.jpg
盛りそば。軽く腹ごなし、それほど腹が減ってなくても、食える時に何か腹に入れておかねば。

2013-11-26 20.25.02.jpg
夜は、安チェーン居酒屋。
うーむ、タッチパネルで注文は苦手。
外国人が料理を運んでくるのだが、アジア系ではなく、意外に美形な西洋人でビビった。

2013-11-27 02.32.59.jpg
ゴールデン街で一杯のんで、帰ろうと思ったら、近所の花園神社で祭り。
そういえば、そんなこと言ってたな、しかしもう結構な深夜だぞ?まだやってるのか?

いやいや、結構なひとやん。

2013-11-27 02.33.46.jpg
とりあえず、何の祭りか、何の神社で、誰が祀られているのかも不明だが、本殿でお参りする。

2013-11-27 02.34.38.jpg
本殿より、あっちにも屋台が出てるのか、、

2013-11-27 02.36.42.jpg
その屋台方面から、本殿。提灯がスゴイね。

2013-11-27 02.39.31.jpg
広島焼きか、600円。うっかり注文。しかし、、

2013-11-27 02.46.52.jpg
おいおい、デカすぎるやろ!、一人分の量じゃない。感覚的には3人分くらい。

さすがは江戸っ子か、、(広島焼きだし広島っ子?)

修行だと思って頑張って完食する。

それにしても、みんないい表情で、祭りを楽しんでいるね。

2013-11-27 14.28.53-1.jpg
今日のランチはねぎし。ちょっと辛かったランチ。

夕方から風水鑑定に、埼玉の所沢方面へ移動。
台所周りをうまくまとめるようにアドバイスする。
だいたい、今の住宅事情では、あれはダメ、これはダメとか言ってられない。
食器棚をパーテーション、ドラムの洗濯機の向きを変えて、隣に冷蔵庫等。
うまく、妥協ポイントを見出して、最大限に良い風水のレイアウトを指示する。

結果、本人さんも発想にないという、最初のレイアウトの原型すらない、いい感じになった。
今回申し込んで本当に良かったです。とのこと。

しかし、最大のアドバイスは、とりあえず、掃除機は買って(涙)

2013-11-27 21.11.15.jpg
帰りは、終電1個前の新幹線に飛び乗る。
うぅー、腹減ったが、終電間際は売れ残りの駅弁はイマイチ。
ねぎし以来ぶりの食事は、缶チューハイのあてで我慢。
posted by ほへと at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg