相談で、病気に関するものです。
初期の胃がんらしい。
以前、初期の胃がんの方の相談で、それは風水的な原因っぽく、アドバイスして引っ越しされて、医者が想定よりいい感じになられた方がいたので今回もそのラインで尋ねた。
南西に水回りはないか?玄関はないか?などいろいろ尋ねたが、どうも風水的なものではなかった。
同じ家に住んでいる家族に、胃腸系の病状も無い。
(ちなみに、この前水槽をしばらく、南西に設置すれば、やはり胃の具合が悪くなった)
ということは、風水の原因では無い。個人的な問題の可能性が高い。
数秘的なことを考えて、いろいろ話していると徐々に、何となく原因が分かってきた。
野菜好き。特に生野菜。
よく噛むかと聞くと?やはりそれ程噛まない感じ。
野菜、植物は、動物の肉と違い、細胞壁という木材を見ればわかるだろう強力なセルロース由来の頑丈な物でできている。
そう簡単に消化できるものではないのは、牛などの草食系動物を見ればわかるだろう。
しかも、それに消化を阻害する油たっぷりのドレッシングを掛ける。
とにかく、今後、野菜はよく噛むようにいう。
さらに、辛いものを取っていることも分かった。
それ、絶対、胃を荒らしてるね。
その人は、ガンとかは温めたらいいと聞いたので、身体を温める唐辛子がいいと持ったというが、、
傷口に唐辛子塗ったらどうなるか考えよね。
もともと、胃潰瘍から初期の胃がんが見つかったらしい。
アドバイスとして、
辛いものは厳禁、熱いものもダメ、大食いもダメ
良く歩く、正座するこれは胃の経絡を刺激する。
これからは、正座して食べること。
箸で口に食べ物を入れたら、箸は置いて、しっかり噛むこと。
病気になったら、病気を治すことは大事ですが、その病気になった原因を元から改善しないとダメ。自分を変える方向を知るいいチャンスです。
ほへとも最近、胃というか、胸がおかしい感じになった。
症状から逆流性食道炎か?
胃から胃酸が食道に逆流しているのか、
ふと考え、最近左を下に寝ている、また身体が左に側弯していると気づいた。
右側の腹斜筋を鍛え、右を下に寝るようにすれば、それは治った。
(胃の悪い人は右向いて寝てね)
これはボディーワークレベルだったけど。(コタツ出して姿勢が悪くなったのだな)
病気はいろいろな原因でなる。
決して、一つではない。
病気になったり、体調が悪くなれば、その原因を考えて、生活習慣を直していく。
治らなければ、すみやかに医者に掛かること。
また、ガンなど命に関わる病気をしたなら、怖がるだけではなく、死をしっかり見つめて、やるべきことを考えて下さい。(まぁまずは治すこと)
いずれ死ぬのです。この病気をきっかけで、より良い人生になれば、いや、そういい人生にしないとね。
新着記事
(12/04)「2024年の占い本。」(晋遊舎ムック)/
(12/03)おサイフ洗濯してもうた/
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
2013年12月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

