
ベランダに菜の花が咲いてる。
水菜の花だ。
水菜はイマイチ生育が悪かったが、ここに来て一気に伸びて花が咲いた。
肝心の葉っぱはあまり伸びなかったが、、結局ほとんど食ってない。

現状のベランダ、菊菜は思ったよりちゃんと生育した。
バジルの苗がスーパーで売ってたのでとりあえず買った。
ニラのところに、食いかけのネギがぶち込んである。
そろそろ、忘れかけのわけぎを水耕栽培しようか。

逆光の菜の花キレイですね。

わけぎの根っこを洗うと、らっきょうのようなのから生えているのが分かる。
通常はバーミキュライトで苗を安定させるのだが、今回は低コスト、低作業のためにスポンジで固定させる。
そもそも、植物が土を必要としている最大の理由は「固定」ではないかと考えている。
すなわち、固定させできれば、水耕栽培に土系はいらない。

ベランダに出してみて、さて、どうなるか?