子供は、親の影響を受ける。
いい部分、悪い部分。
例え親が悪かったとしても、反面教師とし、必ずしも悪くなることはない。
逆もしかり。
親の成長は、子供の影響が大きい。
子供は、親の成長を促すように、泣き叫び、反抗し、いろいろと困らす。
それは、子供の仕事のようなものかもしれない。
それでも、親は、「子」の捉え方を見誤れば、成長できない。
親が「親」の捉え方を見誤れば、成長できない。
自分の都合の良い考えで、子供をコントロールしようとする。
子供の問題は、学校や社会など他に転化しても、
自分の成長の無い親というのは、等しく悪い。
本当は、子供は親を成長させたかったのだ、それが伝わらない。
新着記事
(06/02)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/31)ダッチオーブン(DAISO)/
(05/30)現実世界、自然に生きる/
(05/27)オムライスに挑戦!/
(05/27)動画「ほへと数秘占いをやってみ!」/
(05/24)睡眠は、身体を休める/
(05/22)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/21)心の声はエゴ/
(05/18)歌舞伎と呪い/
(05/17)夏に向けて、筋肉(貯水池)を増やそう!/
(05/14)タロットについての疑念!?/
(05/11)年々筋力は低下する。ボディワークは健康の貯金。/
(05/06)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
2014年06月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

