子供は、親の影響を受ける。
いい部分、悪い部分。
例え親が悪かったとしても、反面教師とし、必ずしも悪くなることはない。
逆もしかり。
親の成長は、子供の影響が大きい。
子供は、親の成長を促すように、泣き叫び、反抗し、いろいろと困らす。
それは、子供の仕事のようなものかもしれない。
それでも、親は、「子」の捉え方を見誤れば、成長できない。
親が「親」の捉え方を見誤れば、成長できない。
自分の都合の良い考えで、子供をコントロールしようとする。
子供の問題は、学校や社会など他に転化しても、
自分の成長の無い親というのは、等しく悪い。
本当は、子供は親を成長させたかったのだ、それが伝わらない。
新着記事
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
(01/27)ごはん(米)を減らす/
(01/21)トランプ、第47代アメリカ合衆国大統領に就任!!/
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
2014年06月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

