
そんなわけで、火曜会です。
最近常連のモモはいつも変な所に隠れています。

今日の食材は、活車エビ。勇気を出して、一匹は生きているやつを食す。

今度は、一転して、高い所に登るモモ。猫って犬と違って、上下方向にも意識が高い。

今日の食材2、モモにも食わせる為に、鯛のお刺身。
しかーし、猫の分際でグルメなモモは、、、、なんと食べない(涙)
やはり、テッサ(フグ)でないとダメなのか?

車エビを網で焼く。特に頭を1枚めくって食べます。ここがおいしいです。
そういえば数字2の人は、めくらずにばりばり食べます。前にも違う2の人がカワハギの骨まで食べていたが、数字2は味には敏感だが、歯ごたえはスパルタン希望なのか?

お眠のモモ。お昼によく遊んだそうです。(ご主人の相手も疲れるだろう)

出たー!高級食材!山梨のサクランボ。しかも初物(涙)。桐の箱入り。

甘いし、味が濃厚だよ。ついついパクパク食べてしまう。

みんなで太鼓の達人をプレイ。

モモお帰り。コザクラインコの一種のタイガーチェリーのチースケ(高校生)がお見送り。
おうちでは猫エサのみを与えている為、おさしみのような高級なものは食べ慣れないのでしょうね。
大変失礼しました!