自殺に関しては、世間は頭から「自殺はダメ」「自殺は悪」という絶対的なスタンスから語られる点が、結局、その個人を自殺に追い込むのではないか?
「自殺」したら、自殺したものが「悪い」、「逃げた」などという。
そんな自殺に追い込んだ社会のほうが逃げている気がする。
例えば、もし、「自殺」がそれほど悪でないという常識があれば、組織もメディアも、「自殺」の可能性にもっと配慮したのかもしれない。もしかしたらと、、
「命」という事を考えた場合。
人は必ず死ぬ。
病死や事故死はオーケーで、なぜ自殺はダメなのか?
「命は大事、自殺はダメ」と大きな声で叫んでいても、自殺は無くならないのは何故か?
学生や若いうちは、とりあえず「絶対にダメ」でいいが、おとなだったら、本当に絶対なのか?なぜダメなのか、自分の言葉で説明できるのだろうか?
いや、社会的な常識程度の考えでは、、
社会的な常識は、その社会を全面的に否定にした立場においては、無意味である。
故に、その生命は誰のものなのか?
お盆なので、ちょっと思いを巡らしてみてはどうでしょうか?
新着記事
(09/08)二条城のお堀の側散歩(240908)/
(09/05)心臓を快調に/
(08/31)続・台風10号/
(08/29)人生の進路も/
(08/25)台風10号にご用心/
(08/22)今日の料理、万願寺とうがらしの焼き浸し/
(08/21)風水鑑定のカテゴリ(場所/建物/レイアウト/運用法)/
(08/18)脚の後ろ、腎臓の腎経/
(08/17)今を生きる/
(08/16)左大文字(240816)/
(08/15)東映太秦映画村にて(240814)/
(08/13)天Qライブにて(240812)
/
(08/11)金魚様3名ご到着/
2014年08月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック