大体、憲法っていうのが何なのか良く解らないですね。
きっと、そういう教育をしているのだろう国(政府)が、と思う。
今の憲法が、どういうプロセスで出来て、どういう問題があるのかは、いろいろいわれています。
あなたは現状の憲法をどう思いますか?変えたいですか?って質問は良くありますが、違憲や憲法改正。
また、あなたは日本の憲法をちゃんと守ってますか?というのはナンセンスな質問のようです。
実は「一般国民は日本の憲法を守る必要は全くありません。」
あくまで、日本の憲法は、日本という国家(政府)を、制限するもので、国民向けではないのです。(憲法99条)
日本最初の憲法は、聖徳太子の十七条憲法で、
第1条「和をもって尊しとす、、」は、明らかに支配者、国家側が国民(民)を治めるのに作った法(律)である。
明治憲法まで、同じように国家側が国民を治めるのに作った法律だったと思います。
しかし、第2次大戦後、支配者(国家)と国民の立場が逆転し、国民が国家(支配者)に対して、制限する為に、日本国憲法が出来ていると思います(断言出来ないところが辛いが、、)
だから、憲法を守る必要があるのは、支配者(言葉は語弊があるが(本当は国民のはず))である、政治家や天皇や裁判官ほか、国家権力を使える人たちのみである。
が、しかし、国家は憲法以上に、法律という、憲法以上の力で国民を押さえ込みます。
だから、憲法改正は、我々側が、国家を制限するものでありますが、残念ながら現状では憲法を改正する事が出来ません。これは、憲法改正が良し悪しの問題というより、国民は国家にやられ放題(法律によって)ということを表します(笑)。
国は国民のものなら、憲法改正出来ないのはおかしな話ですね。(これは本質的な問題で憲法9条がなどという以前の問題です。)
日本は、今だ民は国のもの(所有物)です。
だから、憲法改正(国(政府)を縛れない)出来ない、でも国民を縛る法律は作り放題。
だけど、あまり、細かく法律を規定しないで欲しい。
細かな法律の規定は人間性を低下させ、自分で善悪を判断する事を否定することになります。だから仕方無く、善悪をモラルではなく、法律によって決めなければいけない。
そんな、国が逆に「モラルを!」みたいなCMをするな!といつも思う。
モラルの低下は、善悪の境界線が重要となり、モラルの向上は、物事の本質の白や黒に向く気がします。
人のモラルの低下は、さらに法律をより細かく規定する必要が出てきます。
そんな人たちの代表である、政府など国家のモラルの低下は、憲法をより細かく規定する必要や改正する必要があるのではないでしょうか?
願わくば、その憲法をより細かく規定するのは、モラルの低下した人や国に決めて欲しくは無いですね。
新着記事
(09/12)牛すじ煮込みに挑戦!/
(09/11)姿勢、ぶら下がり健康器と肚/
(09/08)二条城のお堀の側散歩(240908)/
(09/05)心臓を快調に/
(08/31)続・台風10号/
(08/29)人生の進路も/
(08/25)台風10号にご用心/
(08/22)今日の料理、万願寺とうがらしの焼き浸し/
(08/21)風水鑑定のカテゴリ(場所/建物/レイアウト/運用法)/
(08/18)脚の後ろ、腎臓の腎経/
(08/17)今を生きる/
(08/16)左大文字(240816)/
(08/15)東映太秦映画村にて(240814)/
2007年05月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック