
東京へ向かいます。
今回の旅?のお供は、SH-01G、おニューのスマフォです。
写真はこんな感じ。
今回のカメラはSH-01Gです。
東京、新宿到着、今から対面鑑定です。
大切なことは、勉強とは理解すること。理解とは、覚えることでも、信じることでもない。
理解したことでなければ、自分の言葉で伝えられない。
あと、分かっていないのに、自分はわかったエライと思いこむことが一番ダメ。
という話など。
本当に分かることなど、10年なら早いくらい。

夕方、カプセルホテルを探し、さすらう。
途中、築地移転反対のデモに出くわす。正直わからん。

久々に、大きな干物のホッケを食う。

新宿都庁が見えます。
SH-01Gのカメラ性能は大体把握。
過信はいけないが、スナップとしては十分使える。
ただ、小さいサイズの画像素子に小さいレンズ、どうしてもコンストラストが強めに掛かり、被写体が潰れ絵のよう傾向は仕方ないか。
良い点は、光学式手ぶれ補正は思ったよりいい。ラフに撮っても失敗が少ない。

ランチは、いつもの、「ねぎし」
しまった。日曜日は、ランチメニューないのか、通りで、いつもより人少なし。
でもお肉はいつもより多いね。
横長の写真は、無音カメラ。(動画からの切り取り)

アルタ前。新宿東口。
これより、原宿から表参道へ
ボディワーク教室は、脚(足)がテーマ。
足は、コミュニケーションに反映する。
また、地面に垂直に体重を抜く、足の踏みつけなどを徹底する。
ボディワークも、最低10年は、無心に打ち込む。
エゴが強いと上達しない。考えないと上達しない。
上達すれば世界が変わる。

打ち上げは、いつもの、居酒屋中西。
生210円也

新宿南口。
あ”〜花粉症がひどい。
昨日寒くて、風邪気味?それとも花粉量が多いのか、、
辛い。
今日の鑑定の方、鼻声でm(_ _)m。