新着記事

2015年04月01日

SH-01G カメラテスト3 「桜」

AQUOS ZETA SH-01Gのカメラテスト第3弾。

桜を撮ってみました。

14275438781100.jpg
嵐山の渡月橋、枝垂れ桜。この時はまだ一分咲き。

画像はちょっとシャープが強い感じ。

14275439636830.jpg
広沢の早咲きの桜

やはり、頑張ってるけど、スマフォの画質だな。

14276089305440.jpg
雨上がりの桜。

SHカメラの設定から、フォーカス設定を「接写AF」で撮影。

背後のボケがいいね。

14278940354700.jpg
千本丸太町、大極殿の夜桜。
さすが、F値1.9だな。

14278142975730.jpg
木屋町の高瀬川の岸辺の夜ソメイヨシノ。

お店の街灯などで、自然とライトアップされている。

14278143202141.jpg
高瀬川の水面とソメイヨシノ。フラッシュONにて撮影。

14278941745860.jpg
大阪の北千里にて、

雨上がりで、曇り空。

露出をプラスに補正。

14278655315250.jpg
さらに、フラッシュON

さすが、SH-01G、結構な枚数を撮ってもバッテリー持ちがいいので、気兼ねなく撮影できる。

本格的な撮影は、愛機DMC-GX7に任すが、気軽なスナップ撮影はSH-01Gが活躍しそうですね。
posted by ほへと at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | スマートフォンなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg