新着記事

2015年05月15日

葵祭(150515)

京都三大祭りの「葵祭」を見に来ました。
いつもは、京都御苑の堺町御門前で見ていましたが、今回は京都御苑の中で見物することに。
それは、あまりに暑いために、日陰を求めて。

正面に京都御所。丁度行列が曲がる絶好のポイント。

14316550739040.jpg
ここには、各新聞社のカメラマンが脚立に登って撮影しています。
しかも、良いカメラにデカイレンズ。

これは、SH-01Gスマフォで撮影。

P1330995.jpg
ようやく、葵祭の行列が来ました。このまま御苑を出て、下鴨神社に向かいます。
DMC-GX7+LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6

P1340015.jpg
やっぱ、この場所カッコイイな。

P1340059.jpg
ようやく、主役の登場ですね。

P1340107.jpg
かいらしい(可愛らしい)のが来た。

P1340082.jpg
平安貴族の女性と、日傘持ちの男性の図。

P1340126.jpg
主役「斎王代」登場なう。

P1340135.jpg
真正面に来た。

P1340155.jpg
こうして、行列は過ぎ去っていくのであった。

1400年前に始まったとされる「葵祭」、現代も行われている。

それにしても、これからはこういう撮影は、新聞社のカメラマンをまず探すことにしよう。
posted by ほへと at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg