新着記事

2015年06月03日

稲、発芽過ぎ玄米(150603)

去年失敗したので、今年は成功させたい。
ベランダで稲を育て、米の収穫である。

P1340627.jpg
いつも食べている、玄米を水につけて、1週間足らずでこの状態へ。

発芽過ぎ玄米だ。
中には発芽しない玄米もあると聞くが、岸子米(あきたこまち)の玄米は大体発芽している。

P1340630.jpg
ロックウールブロックを用意し。

P1340631.jpg
爪楊枝で、発芽した米をロックウールブロックへ押し入れる。

ちなみに、発芽(過ぎ)玄米であり、発根では無いのだから、伸びているのは根ではなく葉だと思うから、これでいいのかな?もし根だったらアカンな。

P1340632.jpg
とりあえず、5つのロックウールブロックへ、発芽過ぎ玄米を複数埋め込む。

P1340739.jpg
今日、京都は梅雨入りしたようです。

とりあえずは、元気に育っているようです。
posted by ほへと at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ベランダ水耕栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg