ステージ3は、生命の進化において、脊椎動物が進化し哺乳類の誕生までを示していると考えています。
人間の潜在意識、それはこの脊椎動物、特に魚類の進化の歴史が、潜在意識に関連しているのではないかと思う。
現在ペットで鯉を飼っているのだが、彼らには豊かな感情とかは無いかもしれないが、身体にプログラムされた動きは、電光石火のスピードだ。
考えないというのは、処理速度とエネルギー消費において有効である。
パソコンでムービー再生を、ソフトでするかハードでするかのような感じだ。
ステージ3は、セルフである数秘11番を含め人間の本質的な部分である潜在意識の部分だ。神智学ではメンタル界に相当すると思われる。
当初、メンタル体は、植物と考えていたが、どうやら、生態系の進化自体が、知性そのものと考えるようになった。
簡単にいえば、我々の潜在意識には、生き残る為の叡智が既にあるのだ。
上位ステージ4での13死神が、その姿は実は、骸骨の背骨は脊椎動物を、頭蓋骨は脳の発達を、カマは、強力な武器、噛みつくというのは脊椎動物特有の性質を表しているのではないかと考えている。
初期の脊椎動物が、背骨を軟骨まで進化させ、目からくる情報処理のために脳が発展してくる、そして、獲物を捕る、敵から逃げると運動能力が向上し、そして、魚類最大の武器、死神のカマである顎が誕生する。それは生きた化石であるサメをみればわかる。
おもしろいことは、タロットカードを逆に20から数を減らしていくことが、生命の進化とシンクロしているような点だ。ディセント(ステージ降下)
もともと数秘研究と精神探求は、タロットの数を増やしていくことだったが逆なのだな。
クライム(ステージ上昇:アセンション)
まぁ、そもそも普通タロットはタロット占い、タロットリーディングが大半だろうが、
こんなタロットの使い方をしているのはまぁ稀だろうな。
◯ステージ3
宣言
・ステージ3「脊椎動物」はステージ4「有性生殖」の性質を継承する。
・このステージ3内は「脊椎動物」の性質を継承する。
・哺乳類の誕生で、下位ステージを出現させる。
(11↑)脊椎動物
| /\ |
| / | \ |[ステージ3]
| / | \ |
|/ (12↓) 魚類〜哺乳類までの進化。
(9←)ーーーーーー(→10)
哺乳類誕生 脊椎動物の進化の歴史
タロット
数秘11(C):「力」 力、意志、実行力、理性。
脊椎動物、「力」は今後の生命体の重要テーマ。
時代背景としては、ステージ3開始のカンブリア紀に、進化の大爆発というのが起こるが、それはいち早く目を獲得した節足動物達だ、目は皮膚の一部から発生した。
遅れて、目を獲得した脊椎動物は、目は中枢神経から発生する。その結果、目の映像情報を処理するための脳が発達する。
その結果、脊椎動物は、魚類と進化し、中枢神経直結の目と、運動能力、また強力な顎という脊椎動物ならではの武器を手に入れる。
それにより、繁栄を極めていた節足動物は、その天下を脊椎動物に譲るのであった。
要するに、「力」とは、現状不利な状況を一変することだ。単純な腕力ではない、知力かもしれない、財力かもしれない、魅力かもしれない。
ライバルに勝つということは、この「力」の使命である。
数秘12(D):「吊られた男」修行、忍耐、試練、着実。
ライバルに勝つということは、容易ではない。
勝つための、修行、忍耐、試練、着実である。単にバツを受けているのではない。
実際の脊椎動物は、過酷な生存競争という名の実験で、「力」ある優れたモデルが生き残り次世代に生を繋ぐ。
我々も「力」を具体化するためには、この数秘12「吊られた男」がポイントだな。
数秘9(A):「隠者」 経験則、高尚な助言、思慮深い。
これは抽象的でわかりにくいと思いきや、素直に「隠者」とは、隠れる者。
隠れるとは見えなくなる。水中から見えなくなる=陸上への進化ということだ。
振り返れば、ステージ5では、星、地球、細胞が生まれること、ステージ4では、死神である脊椎動物(魚類)が誕生することが未来(目標)だった。
すなわち、陸上に進化するということが、このステージの最終目標なのだ。
数秘10(B):「運命の輪」 転換点、チャンス、変化、幸福の到来、定められた運命。
脊椎動物の進化の歴史の部分だが、なかなか解釈がナニだが、普通にみて、脊椎動物が、節足動物に勝ち、海中を支配することを示しているのかなと思う。
参考資料
地質年表
ステージ5 46億年前〜38億年前 生命の誕生。
ステージ4 38億年前〜5億7000万年前 先カンブリア時代 原生生物。
ステージ3 5億7000万年前〜2億4500万年前 古生代 脊椎動物の進化。
ステージ2 2億4500万年前〜 中生代〜 哺乳類の進化。
ーーーーー
ステージ3 古生代 5億7000万年前〜2億4500万年前
カンブリア紀 5億7000万年前〜
オルドビス紀 5億1000万年前〜
シルル紀 4億4000万年前〜
デボン紀 4億8000万年前〜
石炭紀 3億6200万円前〜
ベルム紀 2億9000万年前〜
カンブリア紀 5億7000万年前〜
節足動物:進化の爆発、オパピニアやアノマノカリスなどが海を支配。
脊椎動物:そのころ脊椎動物一歩手前、脊索動物「ピカイヤ」誕生。
オルドビス紀 5億1000万年前〜
節足動物:大型化
脊椎動物:脊索を軟骨まで進化させた、最初の魚類が誕生する。まだ顎はない。
シルル紀 4億4000万年前〜
節足動物:ウミサソリ1メートルを超える巨大節足動物。
脊椎動物:虎視眈々と進化中
デボン紀 4億8000万年前〜
節足動物:陥落
脊椎動物:ついに、先祖である、魚類は強力な顎を獲得し、節足動物たちから天下を奪う。
石炭紀 3億6200万円前〜
脊椎動物:両生類が陸に上陸。
ベルム紀 2億9000万年前〜
脊椎動物:哺乳類の祖先が誕生。
ーーーーー
中生代初期の三畳紀に初期の哺乳類誕生。 2億4500万年前〜
新着記事
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
(12/01)嵐山の紅葉(241201)当たり年!/
(11/27)今日の料理、牛タン、アルスト焼き!/
(11/26)ほへと&メイ 読み語り6 「意志と実現」/
(11/21)高雄・神護寺にて(241121)/
(11/20)冥王星が水瓶座に入る/
(11/19)ほへと&メイ 読み語り5 「物質の世」/
(11/16)ほへと&メイ 読み語り4「怒りと自信」/
(11/14)ほへと&メイ読み語り3「身体の操作」/
(11/12)自分の名前の発音がキツイ時/
(11/11)ほへと&メイ読み語り2「魂と自然」/
(11/10)西陣TABIU 報土寺にて/
(11/07)ほへと&メイ読み語り1「愛と戦争」/
2015年10月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック