病気は、いろいろな原因で起こります。
その中で、大事なものが、自己治癒力です。
身体は、科学で治るのではなく、自然治癒力で治るのです。
しかも、治癒力は、病気になる力よりも本来は強いものです。
それでも、病気が悪化していくのは、治癒力を邪魔しているものがあるからです。
食べ過ぎなどの暴飲暴食や栄養の偏りなどの原因は数々ありますが、
その中でも、大きなものに、「エゴ」の暴走があります。
エゴの機能である、欲望、思考、感情。
欲望の暴走は、欲しいという激しい思い。
答えの出ない苦悩、感情の中で最も悪いのは、恨みです。
エネルギー、生命力を大量に消費します。
ある病気の方と話した時に、感情の不安定さがわかります。
治りたい一心で、いろいろな事を試そうとします。
気持ちはわかります。
感情を抑えること。
エゴをコントロールすることは大切。
エゴの暴走は、病気を引き起こす。
不満な世の中だろうけど、不満不満で、さらに病気になる。
セルフから、エゴを睨みつける。
そうすれば、エゴはおとなしくなる。
病気を恨んでも、他人を恨んでも、治るものも治らなくなる。
難しい病気ほど。難しい心の問題がある。
恨まないためには、強くなるしかない。
祈るような気持ち。感謝。いろいろあるが、
まずは、無心になること。
何も考えない時、一番治癒能力はあがります。
新着記事
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
(01/04)正月2、3日(20230102−03)/
(01/01)2023年初詣、松尾大社、月読神社、梅宮大社/
(12/30)2023年を波動の法則から予測/
(12/25) 終い天神(221225)/
2015年11月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

