寒くなってきました。
暖房を入れる頃ですが、穴の空いたバケツに水をいれるようなことのないように、
「断熱」を考えてみましょう。
特に、床が冷えるマンション等は、電気カーペットよりも、断熱厚型アルミシートのほうが有効かもしれませんよ。
あと、きちんと温度を把握するように、温度計を床近くにも置いてみてください。
結構足元冷える理由がわかります。
今では、100均でもアルミシートが売っているので、何枚か購入して試して効果があれば、良い物を買ってみるなどしてみてはどうでしょうか?
過去のブログ。
・寒さ対策実践、ガラス窓にプチプチ貼る
・寒さ対策実践、厚型アルミシート
・寒さ対策、鉄筋コンクリートはベッドorふとん
・部屋の冷え性対策
・冬モードの風水など。
新着記事
(04/11)☆東京対面鑑定:4月18日(日)~20日(火)・ボディワーク教室18日(日)夜「予約受付中!」/
(04/08)夕暮れ(210408)/
(04/07)「智」と知識の違い/
(04/06)社会常識症候群を改善せよ。プロローグ。/
(04/03)辛子酢味噌の自作など/
(04/03)半導体工場の火事や、量子コンピュータなど/
(04/01)☆東京対面鑑定:4月18日(日)~20日(火)・ボディワーク教室18日(日)夜「予約受付中」/
(03/31)陰陽統一とは?/
(03/31)桜、近所周辺にて(210331)/
(03/30)桜・堀川今出川(210330)/
(03/27)主を身体に変えるだけ。/
(03/23)おにぎりと蕎麦/
(03/20)生と死を数秘で語る。/
2015年12月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

