寒くなってきました。
暖房を入れる頃ですが、穴の空いたバケツに水をいれるようなことのないように、
「断熱」を考えてみましょう。
特に、床が冷えるマンション等は、電気カーペットよりも、断熱厚型アルミシートのほうが有効かもしれませんよ。
あと、きちんと温度を把握するように、温度計を床近くにも置いてみてください。
結構足元冷える理由がわかります。
今では、100均でもアルミシートが売っているので、何枚か購入して試して効果があれば、良い物を買ってみるなどしてみてはどうでしょうか?
過去のブログ。
・寒さ対策実践、ガラス窓にプチプチ貼る
・寒さ対策実践、厚型アルミシート
・寒さ対策、鉄筋コンクリートはベッドorふとん
・部屋の冷え性対策
・冬モードの風水など。
新着記事
(07/11)motorola razr 50 ultra Clicks 使用感レポート/
(07/10)夏の風水2(2025)/
(07/06)夏の風水(2025)/
(07/05)Clicks Keyboard for Razr+設定メモ/
(07/04)クリックスと変態合体!razr 50 Ultraは進化(退化?)する!/
(07/01)2025年も半分が過ぎて/
(06/30)Motorola razr 50 Ultra 使用感レポート/
(06/24)世間が少し騒がしい/
(06/21)夏至の高雄にて。Motorola razr 50 Ultraカメラテスト/
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
2015年12月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

