寒くなってきました。
暖房を入れる頃ですが、穴の空いたバケツに水をいれるようなことのないように、
「断熱」を考えてみましょう。
特に、床が冷えるマンション等は、電気カーペットよりも、断熱厚型アルミシートのほうが有効かもしれませんよ。
あと、きちんと温度を把握するように、温度計を床近くにも置いてみてください。
結構足元冷える理由がわかります。
今では、100均でもアルミシートが売っているので、何枚か購入して試して効果があれば、良い物を買ってみるなどしてみてはどうでしょうか?
過去のブログ。
・寒さ対策実践、ガラス窓にプチプチ貼る
・寒さ対策実践、厚型アルミシート
・寒さ対策、鉄筋コンクリートはベッドorふとん
・部屋の冷え性対策
・冬モードの風水など。
新着記事
(01/16)世界は動いていくか、、/
(01/15)再び緊急事態宣言@京都/
(01/13)情報と感性/
(01/07)自宅で過ごすことと、匂いなど。/
(01/06)燻製に挑戦!?/
(01/03)鯛のお頭の酒蒸し/
(01/02)2021年は、世の中の流れが読めん。/
(12/29)397年ぶりの木星と土星の大接近、パート2/
(12/28)新型コロナの年末年始/
(12/27)サイバーパンク2077購入/
(12/25)クリスマスイブ、手羽先素揚げ/
(12/24)Ryzen3500システム構築/
(12/22)397年ぶりの木星と土星の大接近と20と東京!?/
2015年12月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

