現代社会からの見た目→箱
自分自身の力→中身
どうか、箱の中身を充実させて欲しい。
箱はどうでもいい。もしくは中身に見合った箱ならいい。
大体、そんな若くで、箱を求める生き方をしない方がいい。
若いなら、ちゃんと中身に納得できるまで、外箱に力を注ぐべきでないと思っている。
外箱が中身を作るということは無い。
中身が大事で、外箱はどうでもいいのだ。(無くてもいいとは言っていない)
人目を気にして生きないために、
どうか力(中身)を付けて下さい。
新着記事
(01/18)風水、注意!運を下げる注意書き/
(01/16)世界は動いていくか、、/
(01/15)再び緊急事態宣言@京都/
(01/13)情報と感性/
(01/07)自宅で過ごすことと、匂いなど。/
(01/06)燻製に挑戦!?/
(01/03)鯛のお頭の酒蒸し/
(01/02)2021年は、世の中の流れが読めん。/
(12/29)397年ぶりの木星と土星の大接近、パート2/
(12/28)新型コロナの年末年始/
(12/27)サイバーパンク2077購入/
(12/25)クリスマスイブ、手羽先素揚げ/
(12/24)Ryzen3500システム構築/
2015年12月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

