新着記事

2015年12月21日

カフェイン

マジか、カフェイン中毒で死亡か。

ほへとも、日常はコーヒーを飲むが、3杯飲むと体調に変化が来るので、2杯までにしている。

昨日は朝一杯飲んだところで、出先の家の2杯飲んだ、ちょっとブルーになったが、もう一杯どうですか?で、どうしても断れなかった。


昔出張で、ドサ回りで占い鑑定をしていた駆け出しの頃、抹茶を出してくれるが、これが濃い。
おそらく、半端ないカフェインだっただろう。
これを、休憩毎に振る舞ってくれる。(涙)
夜眠れなくなる。
経験上抹茶がきつかった。


いつも東京の対面鑑定で、某喫茶店に半日以上籠城することもある。
バイトより、働いているね。
マジでバイトは入れ替わる。

この前も、ちょっと油断して、ルノアールの濃いコーヒーを飲み過ぎて、ちょいブルーになった。
3杯どころではないしな。

来年から、そろそろ場所も考えないといけないと思う。
誰か、対面鑑定に良い所があったら教えて下さい。m(_ _)m

そういえば、コーヒー好きと言っていれば、コーヒーを頂きました。
14507012545870.jpg
霊芝配合という、なんとう贅沢かつ怪しさ!


まぁ、胃腸の疲れている時は、一切コーヒーはやめて、代わりに、氷水を飲みます。

よく、お湯を飲む健康法があるが、

経験上、冷たい水を、チビチビ飲むほうが、胃に良い感じがする。

常温なら、ごくごく飲み過ぎてしまう。

沸かすと、はっきり言ってまずくなる。

水は4度くらいが一番美味しいといわれるが、そのせいか?

冷たいけど、ごくごく飲まないので、結局、常温の水より身体を冷やさない。

もちろん、ごくごく飲み過ぎれば、水でもカフェインでも毒ですね。

自分の体調を観察しながら、飲み物にも気をつけましょう。
posted by ほへと at 22:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ボディワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
東京のボディワーク教室の時
コーヒー飲みすぎて
寝れないと言っていたので、
ニュースで見た時それってどうなんだろうと思いました。

鑑定って壮絶ですね…。
ご自愛ください。

メリークリスマスです。
Posted by y.n. at 2015年12月25日 19:03
y.n.さん、お気遣いありがとう。

いろいろな説があるけど、
コーヒー飲んで眠れなくなるのは、健康だと思う。

逆に、コーヒー沢山飲んでも眠れる方が、おかしいのではないかと思っている。
Posted by ほへと at 2015年12月26日 18:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg