どうなるやろ、キムタク。新宿東口なう。
そういえばSMAP結成っていつだ?1988年4月か、ということは今第9波動年、4月から第1波動年か、、
まさに節目だな。
御茶の水駅、美しい神田川、聖橋から。
実は某出版社にて打ち合わせなのだ。
その道すがら、湯島天満宮が現れる。
祭りか?多くの人がいる。
ご挨拶に行く。
北野天満宮の牛さんより高そうだな。
さて、お詣りして、某出版社で打ち合わせ、ちょっとよい手応えだったが、どうなるかな?
上野まで歩いてきた。
なんか、完全に大阪で見たような景色だが、、
ねぎしで、牛タンを食う。
昨日の天満宮の牛のバチ当たらないかな?
店舗と自宅の風水鑑定へ向かう。
店舗の風水鑑定をするが、前にも風水師さんに見てもらったそうだ。
しかし、風水鑑定は、八角鏡や、もり塩する場所を決めるだけといった簡単なマニュアル仕事ではない。
店舗の風水の改善にて、
「カーテンに対する意識が低い」とほへとは指摘した。
お客さんをこの場に迎え入れる、「心」が足りないなどのアドバイス。
後に、自宅鑑定へ行って判明したのだけど、実はこの方はカーテンをしない派だったのだ。
まぁそれを店舗のカーテンを見て気づくとはさすがほへとだな。(自画自賛)
とりあえず、カーテン購入などを勧めた。
南青山一、おしゃれでない居酒屋「中西」で、東京ほへと新年会!
ほへと会あるある、「おいくつですか?」年齢ではなく数秘を聞いている。
数秘11は、ゾロ目の数秘2と違う。1から9のエゴを支配する精神的な境地。
1から9のエゴが支配する一般民間人から、数秘11がエゴを支配する数秘意識高い系の人間へ、さらに数秘13の六道輪廻からの脱出を目指す。などの話など。
濃い人いるな。いやいや結構みなさん濃いです。
今日は、とても盛り上がりました。
夜中のゴールデン街に雪が、、まさか東京で初雪見るとは。
朝、想像以上に積もっていた。
新宿駅に向かうのも、とても大変、溶けかけた雪の水たまり、歩きにくい。
そして、無事京都へ帰りました。