新着記事

2016年03月25日

伊勢・鳥羽の小旅行(160324)、鳥羽駅前商店街(2/3)

P1400369.jpg
おかげ横丁から、五十鈴川駅へ徒歩で向かう?、乗り放題のバスってどうなったんだ?
猿田彦神社の前を通り、なんかスゴイ時間かけて、五十鈴川駅へ到着、その後、鳥羽へ向かう。

目的は、駅前商店街で貝を食う。

P1400377.jpg
鳥羽駅降りて、すぐのところに、商店街があるというのだが、無い。いやある。いや、これは違う。

なんか、10件ほどの店舗(シャッターも多い)が入っている建物があるが、
そこに「EKIMAESHOTENGAI 駅前商店街」という認めたくない文字が見える。

P1400417.jpg
どの店に入ろうか、奥まで行ったが、奥の店は6名は無理といわれ、彷徨いつつ、
さざえのつぼ焼き「水沼さざえ店」さんに決定。

P1400386.jpg
背後で、さざえが焼かれる。
時折バシッと殻がはじけるが、店のお母さんは、客に気を使う様子はない。

P1400387.jpg
まずは、牡蠣が出てきました。ウマイね。

P1400393.jpg
そして、大好物のさざえ。割にレアな焼き具合。

P1400397.jpg
大アサリ、甘い。むしろ甘すぎる。

DSC_0714.JPG
食ってる様子。ゆうやの隣のおっさん誰だろ?どっかの店の大将とかかな?(詳細不明)
それにしても、大瓶のビールがどんどん追加されていく。

P1400401.jpg
さて、人生最大の選択ではないが、「伊勢海老」を頼むかどうかで、議論がなされた。
3,000円〜ということだが、それなら、もっと大きなやつをみんなで食べればと、店のお母さんの口車に乗せられ、
結局7,000円の「伊勢海老」を頼むことになった。6人で割って、千円ちょい。

P1400407.jpg
出てきました。活け伊勢海老!
ぎゃー!触覚や足がグリグリ動きます。
海外の動物愛護団体のクレームは受付ておりません。

味はばっちり!

P1400413.jpg
さらに、頭の方を焼いたやつ。身がびっしりとこれまた美味で、皆注文してよかったと、満足顔でした。
みなさんも、鳥羽にこられたら是非寄ってみてください。

水沼さざえ店(0599-25-2511) 駅前商店街 さざえストリート

伊勢湾めぐり(3/3)へ
posted by ほへと at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg