「心だに誠の道にかなひなばいのらずとても神やまもらむ」
(心が誠の道にかなっていれば、祈らなくても神は守ってくれる)
菅原道真の歌が、楼門に掛けてあった。
平日でも、沢山の修学旅行生。外人より学生、年齢層低し。
一足早い、七夕飾り。
いつもは地味な感じの本殿の門は、今日は華やか。
祈らなくとも神は守ってくれるのという話しもあるが、
是非短冊に願いを書いて、天に上げよう。
本殿でお参り。
願わくば、誠の道を歩んでいけますように。
裏から平野神社にも来ました。
梅の北野天満宮に、桜の平野神社。
平野神社の本殿。
こちらは、非常に静か。
さて北野天満宮の和菓子屋(船屋秋月)さんに寄って帰ろ。