友人をうまく作れない人は、友人というものを誤解している。
友人とは、尊敬や、分かり合える、信頼できるなど、いきなり意味不明な定義をしない。
だから、信頼を裏切り裏切られたら、分かり合えなかった、など変な心配して、最初の一歩が踏み出せない。
友人を作るのは、単に、暇つぶしで。遊びなのだ。
時間と空間を共有し、時には、尊敬し、時にはバカにして、長い期間を経て、わかり合うとか、信頼などが生まれる。
子供が、友達を作るのに、あれこれ考えない。
友人を作るのが下手な人は、考え過ぎの傾向を感じる。
長い人生、暇つぶしは重要。
新着記事
(01/18)風水、注意!運を下げる注意書き/
(01/16)世界は動いていくか、、/
(01/15)再び緊急事態宣言@京都/
(01/13)情報と感性/
(01/07)自宅で過ごすことと、匂いなど。/
(01/06)燻製に挑戦!?/
(01/03)鯛のお頭の酒蒸し/
(01/02)2021年は、世の中の流れが読めん。/
(12/29)397年ぶりの木星と土星の大接近、パート2/
(12/28)新型コロナの年末年始/
(12/27)サイバーパンク2077購入/
(12/25)クリスマスイブ、手羽先素揚げ/
(12/24)Ryzen3500システム構築/
2016年09月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

