○数秘1についてのメモ
エゴ意識の適応レンジ「物」
数秘陰陽:陽
Origin Type: A型(好奇心)
最初に生まれたエゴ存在。
故に、他人は知らない、世界と自分の対峙。それは数秘1以外には到底分からない、未知の恐怖だ。
そして、この世界に存在することがこの数秘1の目的なのだ。
存在とは、存在する理由を欲する。
自立心/独立心
それは自分は特別な存在でありたいと願う、価値ある存在でありたいと頑張る。
基本、他人の言う事は聞かない、我れが一番、でも自分も頼りないと気付くに至る。しかし他人に頼れない、あうー。
結果、不安な気持ちは→物系へ向く。物により精神安定を試みる。または地位や名誉へいく場合もある。
一歩一歩未来へ歩む。想定出来るハプニングを予測する為に、無駄に心配性&取り越し苦労する。
大きな盾(物・金・地位)を持って、慎重に進む。
小さい頃はしっかりしていると云われるが、年を取ると(20歳以上)逆に精神的に若いと云われる。
不安を消し去るには、自分の存在を認めて欲しい。→おせっかい/おだてに弱い
基本は視覚。高級感,オリジナリティーを求める。
それは、自分がそうありたいから。
物は、人の精神が生み出した創造物であり、人とは切り離せない物と知っている。
もしくは単に物欲に弱い。
原子番号1番、水素(H)、はじめに生まれた原子。
新着記事
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
(01/27)ごはん(米)を減らす/
(01/21)トランプ、第47代アメリカ合衆国大統領に就任!!/
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
2007年06月09日
この記事へのトラックバック


1の人は少ないのでしょうか?
コメントが1個もないのでしてみました
現在6の彼女が居ます、相性は最高だと思うのですが、相性占いをやっていないのでわかりません、1と6の相性わかる方がいたらレスお願いします。
※失礼なお願い申し訳ありません
【それは自分は特別な存在でありたいと願う、価値ある存在でありたいと頑張る。】
これはものすごく共感させられました、僕は昔から人に認められたくてしょうがないです、一言で言うと目立ちたがりではなくて、ここぞというチャンスで出てきていっきに1番になりたいタイプです、「脳ある鷹は爪を隠す」大好きな言葉です。
【大きな盾(物・金・地位)を持って、慎重に進む。】
ここは大きな後ろ盾よりは、隣にしっかりとした愛しい人や親友が盾だと思いました。
お金や地位も大切ですが、そこまでとらわれてません。
【小さい頃はしっかりしていると云われるが、年を取ると(20歳以上)逆に精神的に若いと云われる。】
現在18歳になったばっかりですが、夢や青臭いことまだ結構言っています。
だけど他人の気持ちを一番考えていて自分よりも他人を優先してしまいます。
彼女はロマンチストだといってますが、この言葉のとおりに、20越えてもきっと同じことを言ってると思います、これの答えは「まだ、そんな青臭い事や夢を言ってるのかよ」といわれるからじゃないかと思います。
一生夢を見続けます。
自信はあります!
先生ありがとうございました!
ちなみに私は、対極の9なので、水と油なのはわかります。世代の差だけではないとは思っていましたが、他の人に説明するときは、世代の差という言葉を使うと同居していない人にも、私の苦労はわかるようです。(あ、これは数秘9のコメントにかくべきかな)ま、私の分析がほぼ100%当たっていたので、自分の直感を信じて、対応して、嫁をやっていきます。
辞めた後でほへとさんの数秘を拝見して自分を見つめ直すことができました。やはり自分のエゴをコントロールする冷静さを失ってたのだと思います。長年やってみたいと考えていたことがあるのでチャレンジしてみようと思っているのですが、自分の持つ数字が1ということで少し元気がでてきました。
ところで、私は9を併せ持っています。1とは対極だと思うのですが、よくあることなのでしょうか?自分でも躁鬱ぎみというか、二重人格なのでは、と思う時があるのですが。
「物欲に弱い」。
当たってます〜!
あまりに当たってて笑ってしまいました。
>人間関係:初対面から10回目あたりまでは評価も高く人気者ですが、やがて徐々にバレて邪険に扱われてくる。取りつくろうも逆効果に。
この一文を読んで以来、脳の片隅にこびりついて離れません。徐々にバレてというところにものすごい恐怖を感じます。思い当たるところがあるからなんですが、今後の新たな対人関係発生時に思い出しそうです。怖い。
自覚あるから尚更ですかねぇ。
僕と同じ日に生まれた皆様も苦労していらっしゃるのだろうかw
どんなことも、やってみれば答えが出る、そう思えるのが1の人のいいところでしょ。
若いと言われてしまう所は、1は老人や仙人にはなれなくても大人になることはできると。
そう思います。
若い日をいつまでも追い掛けたいのも1だけど、
私的には1の人たちには大人に(勿論良い意味での)なって欲しい、そう思ったりします。
エゴイスティックで自己中心な歌唱法、
それを補って余りあるバイタリティ詰まり力と勢い、そして人望。
正に真正の数秘1であり、爆発的な潜在能力も1らしいですね。
レオナルド・ダ・ヴィンチも名前の数秘が1なのです。
数秘1は男性原理であり、神性を意味する太陽が守護天体だったりする。
之以上の物はない至高の価値と世界、それが数秘1なのでしょう。