
平安神宮に来ました。

応天門、應は応の旧字。

門の入った裏側。

中は、なんというか、タイムスリップした感覚。
七五三で着物のチビちゃんが大勢。

本殿。

いや、大極殿。
もともとは政治をする場所が、神社になっているとは。(桓武天皇を祀る)
もともとは、千本丸太町にあったのだな。

大極殿の左右にある、けったいな建物。
東が蒼龍楼、西が白虎楼か、四神だな。

参拝後、曇ってた空の合間から、太陽が差した。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |