いらんものは捨てる。
いらんものの場所代は家賃から、と解答した。
箱いっぱいの、結局使わないものを保管するのに、
その箱分のスペースが必要で、潤沢なスペースのある実家とかならいいが、
都会の狭いマンションなら、その箱分のスペースさえ、2年でいくらになるだろうか?
そうなれば、必要最低限度を考慮する必要がある。
が、しかし、
焦りすぎて、むやみに何もかも捨てちゃうのはどうかと思う。(by ozaki)
いらないものは捨てたほうがいいのは当たり前。
しかし、捨てれば、捨てるほど、入ってくる、運が向くというのではない。
風水はバランスだ。陰と陽のバランスが極端に偏った空間は、凶なのだ。
例え、多少不必要なもの、例えば服や本でも、それは、過去を表し、不安定で変化の中にいる人には、安定となる。
逆に、過去の収納の中に、収納庫のようなところに住んでいるなら、当然、過去に縛られすぎて、未来の変化を求める気持ちは薄くなるということです。
ガラーンと何もないマンションの部屋に住んでいる人がいる。
何もない部屋が悪いというわけではない。
一戸建てで、何もなくスッキリした和室がある。逆に、ごちゃごちゃしたリビングとか仕事部屋がある。というバランスならいい。
あまりに、何もない部屋を見れば、この人はこの部屋に愛着があるのか疑ってしまう。
家や部屋に愛着があるのか?それが大事でポイントなのだ。
家に愛着があり、家の中の家具が電化製品、フライパンやコップひとつに愛着があるのか?
愛着があるから、キレイにする。掃除をする。きちっとする。
愛着のないものは、捨てたらいい。
愛着から、部屋をキレイにする、結果、いらないものを捨てたり、片付けたりする。
心無く、必要か否か、またただ捨てれば運が向くからで断舎離する、断捨離が目的では、意味が変わってくる。
あなたを囲んでいるモノ達、部屋、地域と、それが好きですか?ということです。
だから、部屋のものを大事にし、部屋をキレイにしましょう!それが目的です。
その掃除の中のひとプロセスが断捨離ですね。
【関連する記事】
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- タロットについての疑念!?
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- 京都での対面鑑定&ボディワーク個人・グループレッスン
- ☆東京ほへとボディーワーク教室4月8日(土)夜&新宿対面鑑定4月8日(土)〜10..
- ☆東京対面鑑定4月8日(土)〜10日(月)&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..
- 優勝記念、WBCと数秘と名前ゾロ目
- 数秘ゾロ目、西暦2000年生まれ以降は激減!
- ☆4月8日(土)〜10日(月)東京対面鑑定&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..