心に映るもの。心が感じるもの。心が動かされるもの。
それが、「事」。
心に映らない「物」と暮らしていないか?
風水の基本も、気に入った物達と暮らすことが大事。
自分が気に入っていない、と気がついているならまだしも、
気づかない物たちは、あなたの力を奪っているかもしれない。
年末に向けて、大掃除や断捨離の季節ですね。
無駄なものは、捨てたり、片付けたりする。
無駄なものとは、気づかない物たち。
そういえばあったな、的なものは、そこにあるべきではない。
例え高価なものであっても、心には価値は無い、ということ。
また、どんなものも、慣れると、目に入らなくなるかもしれない。
そこで、「心」を込めて掃除するのですね。
隅々まで、掃除しましょう。
やはり、ルンバではなく、一枚服を脱いで、気合を入れて掃除しましょう。
方位と物
物は物だけではなく、事を生み出す。
方位は、時間軸を表すもの、基本は、未来(東)、過去(西)、今(南)。
今は、冬至に近いので、厳密には、日の出は、南東、日の入りは南西である。
物を、あなたが欲しい物(事)、手に入れた物(事)、今使っている物(事)と考える。
断舎離するときは、いらないものを捨てると同時に、欲しいものをイメージする。
それに変わる欲しいものがイメージ出来ない物はむやみに捨てないのもポイント。
東は、未来を表す方位、希望。これからいいものを手に入れるという意識。
とりあえず的な「物」が基本。あまり、重い物、高価な物を配置すれば、「希望」が薄れる。
侘びさび、すっきり、シンプルに。
例えば、テレビを置くとすれば、テレビ自体には価値なく、映しだされる情報に価値を見出します。
西は、過去を表す方位、手に入れたもの。欲しかった物、価値ある物、備蓄などが基本。
ここに、何も物が無かったりすれば、「幸せ」が薄いかもしれない。
また締めの事が起こらない(永遠の繰り返し)。
また、多すぎる収納は、過去への囚われを作るので、バランスが大切。
テレビここにおけば、テレビ、箱自体が意味を持ち、内容はおまけとなるために、テレビを見る習慣(過去の繰り返し)、が生まれ、ダラダラ見てします。録画(過去)したものを見るのには良い。
南は、今を表す方位、今活躍しているもの。今日何かするもの、今日料理するもの、TVやゲーム機でも良い。おもちゃでも、書道でも、この方位で行い、後には片付けること。この方位が地味だと、家、部屋全体が地味となり、住む人に影響する。
ここのテレビは、やや高い位置に置いたほうが良いですね。最近の音楽や映画などは、「物」ではなくストリーミングなど直接「事」を楽しむので、この方位が良い。
北は、南の反対。今使わない物、または絶対的な物、仏壇や神棚など。あまりティンションが上がったり、下品な物は置かないこと。夜を示す方位。この方位が悪いと、冷静さが無くなる。
ここのテレビはあまり楽しめないが、学習や勉強という意味では良い。
あまり高い位置に置かない。
とりあえずテレビの位置でも見なおして、部屋にメリハリを付けてみてはどうでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーCM
風水鑑定、風水アドバイスが必要と感じる方は、ほへとの風水鑑定がおすすめです。
ほへと占術研究室 風水/住居HP←風水関連の読み物など
ほへと 風水鑑定 注文フォーム ←風水鑑定注文はコチラ
新着記事
(01/21)トランプ、第47代アメリカ合衆国大統領に就任!!/
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
2016年12月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック