新着記事
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
(12/01)嵐山の紅葉(241201)当たり年!/
2017年04月07日
玄関、水耕栽培(4月上旬)
玄関水耕栽培、
植物育成用LEDランプの怪しい光の玄関。
現在は、サニーレタス、バジル、スナップエンドウ、再生三つ葉、再生セリで運用しています。
とうとう、スナップエンドウに実がなりました。
しかも、こいつ、ジャックと豆の木ではないが、植物育成用LEDランプを超えて伸びている。
大丈夫か?
意外にいい感じは、再生野菜。
ネギなんかもすごく成長します。今はないけど。
三つ葉やセリなんか、再生しますが、かわいいので、なかなか収穫できない。
バジルもよく育ちます。こっちは結構収穫して食べています。
ついこの前の、三つ葉の根本から、すでに沢山の葉がなっている。
ハイポネックスで水耕栽培用水溶液につけるだけ。
数ヶ月の実験で、このライト一個でも結構育つということが分かったので、
今後何を育てるか考えることに。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック