なかなか寒い春も、GWを迎えて、暖かになってきました。
春分の日(3/21)が、東の方角、夏至が(6/21)で南の方角。
今くらいの5月上旬は、間の南東の方位。
風水テーマは、「陽気」に、そして「軽く」が重要です。
「陽気」に対しては「陰気」
「軽く」に対しては「重い」
陽気の基本は、火。そして、日光。
できるだけ、陽の光を部屋に取り込みましょう。
意外に紫外線が強いので、殺菌効果もありますが、物も劣化するので注意。
実践
模様替えの前に、今の間取りをメモするか、携帯で写真やムービーを撮っておきましょう。
もし、模様替えしてから、体調が悪くなったり、対人関係が悪くなったりすれば、変えた風水の影響かもしれないので、
そのときは、元の間取り状態に戻しましょう。
◯部屋全体
床に物を置かない。床を除菌。
物と物の隙間を十分作る。
窓を開けて換気する。すべての部屋を換気する。
重厚な家具や、艶やかな色彩のものを片付ける。
高価そうな装飾品も片付ける。
それこそ、紙っぽいものや100均的なチープな軽さも可。
パステルカラーのような軽い色を配置する。
◯ベッド
ベッドの下に物を置かない。
壁にぴったり付けると通気が悪くなる。
丸まった布団は乾かない。きちんと布団を直す。
布団を干す。布団乾燥機。
布団の色は、濃い色から薄い色へ。
◯キッチン
シンクは「水」で陰気。シンクに洗い物を溜めない。すっきりと。
シンクの下は、湿度が高い。塩や塩分の高いもの、オイル、酒やアルコール分が高いものを置く。
水っぽいもの、収納的な物は置かないように。
冬に使っていた土鍋的なものは、軽い鍋に変える。
食器なども、軽めのものを選択する。
重要なのは、「火」であるコンロ。
これが、ガスなのか電気なのか、
電気<ガス<薪
電磁調理の方は、カセットコンロや固形燃料などを使ってみては?
陽気を頂くために「炎」で料理する。という発想が大事。
小さい、軽い調理器具を使ってみる。
とりあえず。
新着記事
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
(01/27)ごはん(米)を減らす/
(01/21)トランプ、第47代アメリカ合衆国大統領に就任!!/
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
2017年04月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

