部屋全体のイメージとしては、「陽気」に、そして「軽く」、でしたね。
イメージを掘り下げると、、
・南東
・季節は、5月〜初夏
・時間は午前9、10時
・五行では木、九星では四緑木星。
なので、秋っぽさや夕方っぽさは避ける。
重そうな土、高そうな金は避ける。
生命力に価値を感じるような、新緑が美しい、風が気持ち良い季節。
部屋もそんな自然に、風水に合わせていきましょう!
改善が期待できる状況
・物事が停滞する。
・出会いがない。
・新たな興味がわかない。
等
◯玄関
方位によりますが、明るくしましょう。
暗い玄関は、昼間LED照明をつけっぱなしにするのも良い。
玄関の反対がベランダなどで、ベランダが明るい場合は、過剰に明るくしなくて良い。
玄関は、出ていくところではなく、迎え入れる場所と考えてください。
出ていく中心なら、運も出ていきます。
よく玄関の鏡はどっちの方位がいい?という質問があるが、
そもそも家に帰ってすぐ鏡を見る人は居ませんね?
玄関入って、ごちゃごちゃしていたり、空気がよどんでいてはダメです。
さわやかで、かつシンプルで、明るいというイメージで、
そぐわない感じのものは片付ける。
四緑木星は風というキーもあるので、換気、空気の流れは重要。
◯棚など収納
棚などの収納ですが、びっちりと満員電車のように100%以上はダメです。
今の季節は、空いた車内のように、物と物の間にすき間を開けましょう。
風通しが良いように、軽く感じるように。
また、通常は、棚の下の段に重く大きなものを置くと思いますが、
逆に、一番下を抜いてやれば、特に軽く感じます。
収納は、陰です。収納を減らすことは、陰を減らすことでもあります。
断捨離頑張れ!
◯トイレ
ここも、空気がよどむのはダメ、臭うのはさらにダメ。
甘い香り、リッチな香りより、爽やかな香りが良い。
古い飾り物があれば、新しいく、軽いイメージのアイテムや、風景画、風景写真、木の枠がいいね。
壁に、叶いそうな目標をかかげるのも良し。
塩を置くくらいなら、アロマキャンドルを焚いてください。
ただし、汲み取り式の場合は厳禁。
何と言っても、火が何よりの陽です。
新着記事
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
(06/09)梅雨/
(06/08)次期スマフォを選定中/
(06/03)Windows10サポート終了で/
(05/29)琵琶湖疏水にて(250529)/
(05/27)滋賀県、大津にて(250527)/
(05/26)変化している/
(05/18)嵐山・三船祭?(250518)/
(05/10)ごはん(米)を減らす2/
(05/01)嵐山にて、木々と風の音(250501)/
2017年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

