とりあえず、うまく説明できるかわからないけど、チャクラと数秘境地との関連を語っていきます。
まず、数秘境地とは、数秘1〜20まである、エゴ数秘1〜9はそのサブセットとも言える。
人間の数秘境地は、1〜12、もしくは13まで。
これが、基本数秘陰陽セットで、ひとつのレンジを形成します。
数秘境地20で、レンジは10。これが、仏教の10界に対応します。
数秘境地13で、レンジは7つ。ここが、今回のチャクラ番号に対応します。
チャクラは、レンジ、もしく次元と身体の位置関係を示します。
チャクラ/適応レンジ/十界/数秘
第1チャクラ 物 地獄界 物質欲に縛られ恐怖と苦しみの最低の境地 数秘1,2
第2チャクラ 事 餓鬼界 快楽が得られず満たされない境地 数秘3,4
第3チャクラ 心 畜生界 強い思いで、理性が働かない愚かな境地 数秘5,6
第4チャクラ 智 修羅界 自分と他人とを比較し勝ろうとする境地 数秘7,8
第5チャクラ 空 人間界 穏やかで平静な人間らしい境地 数秘9
文章は、仏教の十界の説明だけど、ほへとの頭のなかでは、数秘とチャクラとも一致している。
その助からない人間(仏教の十界境地)を救うにはどうすればいいか?
チャクラ/適応レンジ 十界 十界テーマ /数秘境地
第1チャクラ 物 地獄界 物や金に執着を断つ 数秘1,2
第2チャクラ 事 餓鬼界 快楽の執着を断つ 数秘3,4
第3チャクラ 心 畜生界 好き嫌いなど心の執着を断つ 数秘5,6
第4チャクラ 智 修羅界 智による差別意識を断つ 数秘7,8
第5チャクラ 空 人間界 身体に対する執着を断つ 数秘9,10
第6チャクラ 己 天界 個の執着を断つ 数秘11,12
第7チャクラ 因 声聞界 数秘13ーーここに至れば六道輪廻から脱出ーー
チャクラ成長のプロセス
↓ (5)
↓ (4)↑
↓ (3)↑
↓(2)↑
(1)↑
第1チャクラは、エゴが現実を意識している。上から下の意識。
第2チャクラの目的は、エゴが現実を意識している方向を逆転させ、下から上の意識に変える。
第3チャクラからは、テーマに挑み、クリアしながら、上のチャクラを目指すという流れ。
#注意
エゴ数秘1,2は、現実の恐怖を克服するテーマをクリアしても、それに安心して、意識を逆転しなければ、物質的に意豊かになっても、精神的な成長は無い。
大体、エゴ数秘と対応するチャクラ位置で成長が止まることが多いので、数秘5,6などは、上を目指すように。
エゴ数秘9や、また数秘8,7などは、まずは第1チャクラまで、一旦底まで沈む必要がある。すなわち、現実と向き合い、それを直視し、恐怖を克服する必要がある。でなければ、頭では、人のために役立てたいという理想があっても、それを実現する実力が無い。地蔵菩薩は、地獄界まで落ちて修行するのを習おう。
次回から、各レンジ、すなわちチャクラ番号と、身体、数秘の性質などを絡めて、と説明していきます。
新着記事
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
(01/04)正月2、3日(20230102−03)/
(01/01)2023年初詣、松尾大社、月読神社、梅宮大社/
2017年06月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

