誰からに言われたからやるのではない。
そうやることが、無意識となる。
ある境地に達してくれば、人は自ずと清く正しく生きてくる。
無意識(第5チャクラ)にきちんとするようになる。
考えてやるのでも、感情的にやるのでもない。気合を入れるわけでもない。
罪と犯すことは良くないが、
それより、良くないこともあるのだ。
その罪を、自ずと罪と気づけること。
常識的に罪だと言われているから、それ以上自分では踏み込んで考えない。
ルールと照らし合わせての、善悪判断だけでは、
「自ずと」が足りない。
清く正しく生きる。ことは、何かのルールを厳守し、自らを制限することではない。
自ら、自由にして、その中で、何かに気づき、そして、清く正しく生きる。ようになるのだろう。
新着記事
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
(06/09)梅雨/
(06/08)次期スマフォを選定中/
(06/03)Windows10サポート終了で/
(05/29)琵琶湖疏水にて(250529)/
(05/27)滋賀県、大津にて(250527)/
(05/26)変化している/
(05/18)嵐山・三船祭?(250518)/
(05/10)ごはん(米)を減らす2/
(05/01)嵐山にて、木々と風の音(250501)/
(04/30)本当の筋トレ/
2017年07月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

