新着記事

2007年06月22日

夏至でしたね、ハイブリッドタクシー

今日は夏至でしたが、あいにくの空模様で、南に上がった太陽を見る事は出来ませんでした。

明日から、昼の長さは短くはなりますが、7月下旬に向けて気温はどんどん上がっていくでしょう。

今年は夏は暑く、水不足が心配です。

温暖化ですね、なんだかんだいっても年々暑くなっていくのは分かります。

そういえば、最近、エコなトヨタのハイブリッドカーのプリウスに乗りました。

実はタクシーだけど、何か異形なタクシーと思いつつ乗れば、パネルなどは近未来を先取りした、中身はさらに異形。聞けば、噂のプリウスのタクシーでした。

運転手と話しながら、いろいろこの車の事を聞きました。

エアコンを消してくれたり、わざと加速してくれたり親切でした。

通常タクシーはコストを抑える為に、ガソリンは使いませんが、このプリウスタクシーはガソリンだそうです。ただし、燃費などの計算では、通常のタクシーより燃料コストは安くなるそうです。只し、初期投資が高いそうです。

ハイブリッドカーは電気でモーターも動かしますが、別に、充電したり、水素を入れたりとかは無いようで、通常の車のように使えるようです。

ガソリン部のエンジンは1500ccですが2000ccクラスの車には加速では負けないそうです。
たしかに、恐ろしいほどのトルクでグイグイ車を引っ張るのが分かります。

これだけの加速するには普通の車は、エンジンがかなり唸るはずですが、このプリウスタクシーは非常に静かなのには驚きです。

絶対1500ccのトルクでも加速でもありません。

日本のこの技術はさすがに凄いと思います。
やはり、実際乗らなければ全然わからない物ですね。

プリウスタクシーは全国どこでも走っているのでしょうか?
京都市内はたまに走っているので、京都の人、来られた人はハイブリッドカー体験としてもお勧めです。

100%の電気自動車にも乗りたいですね、そんなタクシーはまだか?
posted by ほへと at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg