同じ料金で次のサービスに移行できるとのことだったが、
これを機会に、通信環境を考える。結果、光回線より、WiMAXというワイヤレスのネット回線に契約することになった。

早速、2月3日節分にやって来ました。その間、部屋のネットはスマフォのテザリングだった。
WiMAXはUQモバイル、加入するギガ放題は月間データ量は制限なし、正し、3日間で10GB以上使うと速度制限が掛かるらしいが、
その間でも1Mbpsの速度は出るそうだ。
値段は、ギガ放題は、基本3,684円、3ヶ月目までは740円引きで、2944円、2年目迄500円引きで3184円らしい、これはサービスプロバイダによって色々です。
Broad WiMAX2+というのに加入しました。
今までは、光回線とニフティで4500円以上だったから、なかなか安くなる計算だ。
実際、光回線よりは遅いかもしれないが、通常の使用ではまったく、いやむしろ早く感じるくらいです。

端末は
Speed Wi-Fi NEXT W05 という機種1台だけ、すごくシンプル。
端末料金など初期費用20,366円がキャンペーンかで無料でした。
しかも、充電式で外にも持ち出せる、外でも10時間ほど使えるようだ。
あと嬉しいことに、W05にはブリッジ機能があり、WiFiを持ってないゲーミングPCにUSBで接続すれば、充電+ダイレクト有線でネット接続できる。

今までは、モデムにルーターにWiFiルータに各アダプタにLANケーブル。こんなに場所を取っていたのが、

これ1台に。
少し部屋がシンプルになった。(^o^)
ネット環境の断捨離だな。