
これ、どこだと思います。なんと、東京駅!
実は新しくなってから、はじめてちゃんと見ました。
想像以上にスゴイ!
京都駅もこんな感じにしてほしかったな。

今日は、皇居・乾通りの桜の一般公開に来ました。
さすが、いい天気に、日曜日、桜と来て。皇居には多くの方が来られています。
すごく待つかもと腹をくくったが、案外早く入れた。
その前に、手荷物検査とボディチェック。
ほな、行くでー!
桜よりも、石垣に驚く。
皇居、江戸城跡だ。
京都御所にはない、それは城の石垣だ。

良い感じの枝垂れ桜。
感覚的に京都御所よりは断然、大阪城に近いな。
ソメイヨシノしっかり開花してます!
うむうむ、キレイキレイ。
アップで撮る。
DMC-GX7+LUMIX G20mm/F1.7に、開放で撮れるようにNDフィルターと、クローズアップフィルターで接写してみた。

さすが、皇居っぽい。モニュメントと山桜。

大手門からでて、東京駅へ向かう途中にも、枝垂れ桜。
皇居、江戸城跡に、
モダンな東京駅
近代的なビル
歴史が積層しているが、桜はその変化を、毎年見ているのだろう。