新着記事

2018年04月03日

変わるには2

自分を変えようと考えるとき。
自分を否定してはダメだ。

自分を否定して、新たに変わることは、非常に大きなトラブルやストレスを生む。
よく言う、今の自分を受入れて、それを手放していくというのが重要だと思う。

私というのは、長い時間の物事であり。
一瞬の物ではない。

自由であれば、苦もなく、変化していけるだろう。

自由と言うものを、無にしているものは何だろう?

自由を妨げるものを、後の自分を縛るものを、自分の現実に取り込むのは考えよう。
例え、そのとき、未来に良かれと思っても。

自分を変えたいなら、他人を否定してはいけない。
他人を否定しているうちは、自分が正しいと思っているということ。

自分が変われないのを人のせいにしてはダメ。

変わることは、簡単だ。
それより、変わらないことの方が難しい。
努力して、変われない、変われないと、今の自分にしがみついている。

新年度もスタートしたことだし。
1年後には、今と違う思いで、桜を眺められるように。
posted by ほへと at 19:50| Comment(0) | 独り言(読み物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg