自分を変えようと考えるとき。
自分を否定してはダメだ。
自分を否定して、新たに変わることは、非常に大きなトラブルやストレスを生む。
よく言う、今の自分を受入れて、それを手放していくというのが重要だと思う。
私というのは、長い時間の物事であり。
一瞬の物ではない。
自由であれば、苦もなく、変化していけるだろう。
自由と言うものを、無にしているものは何だろう?
自由を妨げるものを、後の自分を縛るものを、自分の現実に取り込むのは考えよう。
例え、そのとき、未来に良かれと思っても。
自分を変えたいなら、他人を否定してはいけない。
他人を否定しているうちは、自分が正しいと思っているということ。
自分が変われないのを人のせいにしてはダメ。
変わることは、簡単だ。
それより、変わらないことの方が難しい。
努力して、変われない、変われないと、今の自分にしがみついている。
新年度もスタートしたことだし。
1年後には、今と違う思いで、桜を眺められるように。
新着記事
(12/04)「2024年の占い本。」(晋遊舎ムック)/
(12/03)おサイフ洗濯してもうた/
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
2018年04月03日
この記事へのコメント
コメントを書く

