墓相というのも風水だ。
墓相は、家相、家の相に対して墓の相だ。
周辺環境、向いている方位、山の斜面の方位、形や材質、配置など細かい見方がある。
お盆で、家族でお墓に参られる方も多いと思う。
最近ニュースでは、墓石が何者かに倒されるという、イタズラを超える罰当たりなことをする人もいる。
死後の世界やお墓の自体の存在の意味など、いろいろ謎は多い。
それでも、お墓参りは、故人を思い出したり家族の絆を強めたりと、いろいろな意味がある。
だが、風水的には、それだけではない、お墓は、やはり家族の運命を司っている部分もあるといえばある。
ほへとも今まで墓相を鑑定して、やはり、墓相とその家族、家系は関係があると感じている。
理屈的には納得できない点もあるが、実際あるものはあるのだ。仕方がない。
とは言うものの、大方の人には、あまり気にしなくていいと思う、気にするなら実際に住んでいる家の相、風水を気にしよう。
家の風水はその家に住んでいる人にしか影響しない。
なので、悪い風水だからといって、違うところに住んでいる親戚には関係がない。
しかし、お墓の墓相が悪い場合は、家族、親戚一同共に影響を受ける。
・墓相の影響
1,ソフト面、お墓が汚れていたり、欠けていたり、苔がこびりついている、草木が生い茂っている(陰気が強まる)などは、やはりその子孫に悪影響はある。
家族、親戚一同が物事がうまく行かなかったり、事故にあったり、病気になったり、いまいちパッとしないなどと関連する。
お墓参りの際に、確認し、きれいにしましょう。
2,ハード面、お墓の環境やお墓自体が悪い場合。お墓の移転まで考慮する場合もある。
この場合の悪影響は、家族、親戚一同、大半に問題が生じている。
または、家族、親戚一同の男系、特に長男に問題が現れている。
家族、親戚一同が女性の子供しか授からないなど。
相談で、気になる話があったので、お墓の事を訪ねたら、なるほどということがあった。
その時のツイート「ある人に墓参りしろとアドバイスして、その人がお墓参りしたら、長年の肩こり首のこりが治ったそうで、auのガチャで3000ポイントだかがその日に当たったそうだ。ちょっとした小遣いだな。」
お盆は、お墓参りして、家族や親戚が元気かも確認して、もし、なにか気になる点があれば、相談してください。
新着記事
(04/13)今日の料理、筍ワカメなど/
(04/12)二条城の桜(250411)/
(04/09)今日の料理、菜の花の辛子和え&ホタルイカなど/
(04/06)大豊神社の大桜(250406)/
(03/30)ほへと&メイ 読み語り10「喜びと悲しみ」/
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
2018年08月14日
この記事へのコメント
コメントを書く

