「命」という言葉は、なんとなく「私の命」と解釈される。
私と命は切り離せないのではある。
しかし、「私」が「命」を所有しているという、上下関係はいただけない。
私がいるから命がある。否!
「命」があるから「私」がいるのだ。
大脳新皮質が死んでも、脳幹が生きていれば、「命」はあるのだ。
そもそも、「私」が眠って、この世界にいなくても
「私」は生きている。
私とは?
まず、「命」はひとつである。次元を3つほど上げれば、(ステージ5領域)
ロングロングアゴウ。
ひとつの命である、一個のバクテリアが誕生する。
多細胞生物になり、原生生物になり、脊椎動物(魚)になり、哺乳類になり、それはDNAに刻み込まれている。
何十、何百億の人間というエゴを生み出すに至る。
「命」があるから、私がいるのだ
「私」は「命」の一部なのだ。
「私の命」も「命」の一部なのだ。
「命」という言葉を、もっと大きなものに解釈したい。
「私」を「命」に捧げるのだ。
新着記事
(05/31)ダッチオーブン(DAISO)/
(05/30)現実世界、自然に生きる/
(05/27)オムライスに挑戦!/
(05/27)動画「ほへと数秘占いをやってみ!」/
(05/24)睡眠は、身体を休める/
(05/22)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/21)心の声はエゴ/
(05/18)歌舞伎と呪い/
(05/17)夏に向けて、筋肉(貯水池)を増やそう!/
(05/14)タロットについての疑念!?/
(05/11)年々筋力は低下する。ボディワークは健康の貯金。/
(05/06)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/05)おとぎ話(古事記)と、ほへと数秘論/
2018年11月30日
この記事へのコメント
コメントを書く

