エゴというのは、自己であるステージ3の下位、ステージ2の境地に位置する。
そういう意味では、自己の心、自己のエゴ、私の心といえる。
ステージ2のエゴを、自己であるステージ3の境地まで高めることが、意識を上げるということ。
逆に、意識を下げるというのは、エゴがステージ1の、他人、他存在、他のオブジェクトに、乗っ取られることだ。
例えば、他人というのは、親やパートナー、教師や上司等に、支配されている状態。
子供の場合なら仕方ないが、いつまで経っても、親のせいにしているなどもこれにあたる。
よくあるあるなのは、他人を恨むこともこれにあたる。
気がつけば、思い出して、誰かを恨んだり、責めたりする。それが頭の中をぐるぐる回って離れない。という状態。
客観的に見れば、それは、あなたの心が、他人に乗っ取られているとも言える。
そういう意味では、明けても暮れてもその人ばかり思う、盲目的な恋も、相手に魅入られている。
本来ステージ3自己のものの、ステージ2の心が、ステージ1の相手に乗っ取られているということだ。
人だけではない、それが、高価なものや価値あるものであったり、単にお金であったり。
そうそう、だからお金なんかに、自分を乗っ取られないで欲しい。
意識を上げて、自己の心を取り戻す。
あなたの心が、あなた以外に支配・乗っ取られていないか?
さらに、意識を上げて、
自己=セルフ=自分の人生を取り戻そう。
ステージ3 自己
ステージ2 エゴ・心
ステージ1 現実、他人、他存在、他のオブジェクト、お金など。
新着記事
(09/22)本当の自分探し/
(09/19)今日は苗字の日だそうだ/
(09/17)イクラに挑戦!/
(09/13)ジャニーズの問題が話題となってるが/
(09/10)つま先の親指を鍛えよ/
(09/08)☆東京対面鑑定:10月06日(金)〜08日(日)&ボディーワーク教室:07日(土)夜/
(09/03)体調の悪い人も多いようです。/
(08/30)直感と感性についての覚書/
(08/24)気持ちは自由/
(08/23)なんか、変化の兆しが来てるね。おおきな/
(08/20)人は皆平等ではないのか?/
(08/19)精神的進歩フローチャート/
(08/17)左大文字(230816)/
2019年01月19日
この記事へのコメント
コメントを書く

