人によっては10連休のGWも終わり、本格的に令和が始まった。
というより、平成は去っていったんだ。
平成は昭和の反転のような流れだった。
昭和は、お金や物が人よりも力を持っていた感じだ。
昭和の日本は、その力で、戦争に負けても、世界のトップを走っていた。
平成に入ると、バブルは弾け、一転して、お金や物の価値は下がり、世界での国力も低下した。
波動の原理で波はジグザグに進む。
明治は、日本の世界進出、という第1波動とすれば、
明治↗大正↘昭和↗平成↘
と4波動で、平成は二番底だったこととなる。
令和は第5波↗、安定の平成の逆で、大きく飛躍するか、落ちるか、どっちにしうても上か下へかへ大きく弾ける動きが出るだろう。
流れは、第1波の明治、第3波の昭和の方向をさらに加速する第5波。
波動は数秘の性質と同じ。
令和は数秘5の性質なら、1〜4のステージからさらに一つ上のステージに上ることとなる。
今の日本を見ていると、世界ですごく影響力がアップするとは考えにくいが、占い的にはそう出ている。
もしくは反転して、思った以上に悪くなるかだ。
たかが、元号が変わっただけではない。
平成の逆の流れはいつ感じられるのかな?
新着記事
(02/03)おかめ福節分会(千本釈迦堂)2023/
(02/03)節分、千本通りにて/
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
2019年05月07日
この記事へのコメント
コメントを書く

