かかとを十字に4等分して均等に、床に押し付けられているか?
かかとを押し付ける時に、腿表の筋肉(四頭筋)は使わない。使うとかかとが浮く。
地面から押し返される力を、
かかと→膝裏→腿裏→臀部・腰へ
そしてその力で上体を真っ直ぐに伸ばし立てる。
上体を緊張させて真っ直ぐとか伸ばすとかはダメ。
下体の操作で、上体は脱力しつつ、真っ直ぐに立てる。
かかとを床に押し付けつつ、反発力を背筋に上げていき、大きくゆっくり胸式呼吸する。
とにかく、かかとをしっかりと地につける。
下脚を真っ直ぐ。垂直に、前後も、左右も1ミリも傾いてはダメ。
つま先とかかとも均等。
新着記事
(09/22)本当の自分探し/
(09/19)今日は苗字の日だそうだ/
(09/17)イクラに挑戦!/
(09/13)ジャニーズの問題が話題となってるが/
(09/10)つま先の親指を鍛えよ/
(09/08)☆東京対面鑑定:10月06日(金)〜08日(日)&ボディーワーク教室:07日(土)夜/
(09/03)体調の悪い人も多いようです。/
(08/30)直感と感性についての覚書/
(08/24)気持ちは自由/
(08/23)なんか、変化の兆しが来てるね。おおきな/
(08/20)人は皆平等ではないのか?/
(08/19)精神的進歩フローチャート/
(08/17)左大文字(230816)/
2019年06月16日
この記事へのコメント
コメントを書く

