冷蔵庫は「陰」だから、北に設置しろと風水にあったと。
いや、ほへとの風水ではそんなことは言ってないはずだが、、
よく風水で尋ねられる、冷蔵庫について。
冷蔵庫の上に、レンジを置くのは、火と水でダメと言われたという話がある。
気になるなら、別に離せば良い。
しかし、一人暮らしの狭いワンルームのキッチン等で、そんな余裕なスペースがなく、
やはり効率的に、冷蔵庫の上にレンジを置けば、サイズ的にもしっくり来る。
また冷蔵庫のメーカーも、冷蔵庫の上にレンジが置かれることを想定して、耐熱なども考慮している製品も多い。
さて、そもそも、冷蔵庫は、陰陽で「陰」の属性なのか?
陰陽の定義として、冷蔵庫が、陰なら以下の点で疑問が湧く。
・冷蔵庫の中は冷やされるが、冷蔵庫の外はコンプレッサーで逆に温めれれる。
冷蔵庫内は冷えても、純粋に室温を低下させるのではなく、逆に上げているということ、極論すれば暖房器具である。
・収納としては、あまりに頻繁に出し入れされる。
陰の割に、騒がしいのではないか?また陰や収納という地味な感じではなく、室内では結構明るくヒーロー・ヒロイン的な存在?
家庭・生活の中心的な役割もあるのでは?
よって、純粋に陰とは言い難い。また完全に陽とも断定できないが、ほへと的には陰陽でいうと、やや陽に振れているのではと考える。
だから、別に、レンジを上においても、喧嘩しない。
むしろ、電気を食う、短期、収納同士として、ゆっくり冷やす(冷蔵庫) VS 素早く温める(レンジ)で、相性いいのでは?
方位も無理に北に設置するより、キッチンでの使い易さを最優先すべき、風水にこだわりすぎて、住みづらくなったら意味ない。
※補足すれば、北に設置したからといって、北側を冷やしているのではない、逆に温めている。
冷やしているのは、冷蔵庫内だけという事。だから即風水的に、北に冷蔵庫とはならない。
風水でこだわるなら、北に設置する冷蔵庫は、あまり派手な色ではなく、モノトーンで、あまり磁石でチラシなどを貼らない。
逆に、南なら、派手な色で、気分が上がるように装飾してみる。
東なら、少し小さめくらいの大きさが吉で、逆に西は大きめが良い。
何より、冷蔵庫の中を、きれいに保つことが何より大事です。
古くなった食材は、きちっと処分しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーほへと風水CM
ほへと占術研究室 風水/住居HP←風水関連の読み物など
ほへと 風水鑑定 注文フォーム ←引っ越しの風水鑑定注文はコチラ
☆もし、引っ越しをされる方は、是非勧めます。
【関連する記事】
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- タロットについての疑念!?
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- 京都での対面鑑定&ボディワーク個人・グループレッスン
- ☆東京ほへとボディーワーク教室4月8日(土)夜&新宿対面鑑定4月8日(土)〜10..
- ☆東京対面鑑定4月8日(土)〜10日(月)&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..
- 優勝記念、WBCと数秘と名前ゾロ目
- 数秘ゾロ目、西暦2000年生まれ以降は激減!
- ☆4月8日(土)〜10日(月)東京対面鑑定&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..