ベッドもガタが来ていたので、処分していた。
そんでもって、床にマット敷いて寝てる生活だったが、
さすがに、寒くなってきたので、ベットを購入した。
ベッドも、どれがいいかと、何ヶ月もダラダラ悩んでいたが、
アマゾンのセールで、「アイリスプラザ ベッドフレーム ナチュラル セミダブル / 2段階高さ調整 SRESNA」が9,776円(送料込)という激安だったので、や、安いと思わず買っちゃった。
もともとヘッドレスのシンプルなベッドとしてこういうタイプは候補に上がってた。
そのさらに簡易版(低コスト)ではあるが、さてどうなるか?
早速、佐川急便で発送されて来たが、箱は意外にコンパクト。
が、むっちゃ重い。重すぎる。(発送重量: 24 Kg)
あの小柄な佐川のお兄さんはバケモノだな(尊敬)。

なんか2名以上で組み立てろ的な事が書いてあったが、とりあえず行けるとこまで行こう。
説明書を見ながら、ボルトを六角レンチで締めていく。

やはり安いだけあって、スノコを取り付けるところが雑な感じだったが、
逆に、腰のところが弱くならないように(スノコの幅が腰辺りが折り目でちょっと間延びしている)、隙間を5センチ等間隔になるように、細いドリルで木ネジ用の穴を自分で設定する。
所詮木だ、自由に穴を開けてネジを締めたらいいっていう発想。

でけた、一人でも問題なし。
こんな感じ。
こういうベッドはネット評価で匂いが指摘されていたが、全然匂いはない。
また、不良的なものも多分なかった。(はず)

セミダブルだから結構場所取るが、呑み会とかは、こうやって壁に立ててスペースを確保できる。
またヘッドが無いので、寝ながらのボディワークにも好都合。
六本の脚で、耐荷重:200kg、前のベッドより遥かに強そう。
このタイプでいいのは、3段階に高さが調節できるが、これは、足があるか無いかの二択。
それにしても、安いが、ものすごく計算(効率)されていて、このコストでこれができるのがすごい。

実際寝てみたら、むっちゃ安眠できた。しかもいい夢も見た。