新型コロナウイルスの影響は想像以上ですね。
イベント中止から、外出を控える動きが出ています。
まぁ、仕方ない。
しばらくは用心して様子を見守るしか無いだろう。
家の中で過ごす機会が増えそうです。
少しでも快適に過ごせるように、これを気に、自宅の風水を改善してみませんか?
また、後回しにしていた、掃除や片付けもこの機会にやっておきましょう。
風水アドバイスが必要なら、自宅の風水鑑定を申し込んでください。
花粉や黄砂も飛んでいます。
できるだけ、掃除し易いように、床にものを置かないように、
運動不足に陥らないように、ストレッチ、トレーニングができるようにスペースを確保しましょう。
狭い部屋なら、椅子やベッドを利用して、トレーニングしましょう。
やっておきたい基本トレーニングは、
・スクワット
・足上げ
・腕立て
◯自宅の風水を改善
風水の最も基本で大事な点は陰陽バランスです。
陰陽は、天地、男女、南北、大小など様々な組み合わせがあります。
陰陽バランスとは、そこそこ真ん中を目指せというもの、どちらかの極に偏ってしまうことは、バランスが悪いということです。
陰陽バランスチェック
・白と黒
・明と暗
・家と人
・白と黒
白は極端な色である。
RGBでいえば3原色がすべて陽の極陽であるが、実際プリター等の印字の色の3原色YMCではすべて陰の極陰である。
壁紙などが真っ白のマンションや住宅は多い。
白が多いと、基本イライラします。
所以に、ファーストフード等で回転率を上げたいなら、食ってとっとと帰れ的に、店内は白っぽいものだ。
落ち着きたいなら、白と黒のバランスを考えて、
壁紙が白なら家電や家具、テーブル・イス等を黒っぽくする。
全体的に、ベージュ、人肌を目指してバランスを取ろう。
・明と暗
明と暗は白と黒とは違い、家の中に、明るいところと、暗いところをわざと作る。
簡単に言えば、どの部屋も明るいではなく、北の部屋は、畳で、白黒の掛け軸など、色彩の無い渋い部屋。
南のリビングは、カーテンもパステルカラーで、南国調の雰囲気といった風に、対比を作るのも風水テクニック。
同じように、一部屋でも、東側の壁には写真やポスターと西側の壁には収納などイメージ分けする。
・家と人
起きて半畳寝て一畳である。
体育館のような広いスペースにポツンと一人でいると寂しくなる。
逆に、四畳半に、家族4人でいると当然狭く騒がしくなる。
というふうに、家と人のバランスを考えよう。
昔は4人家族と暮らしていたが、今は子供も出ていって夫婦ふたりだと言う場合、2LDKのマンション程度が丁度よいのでは?
と引っ越しを検討してもいいし、近年そのせいか、家>人の場合、ペットを飼うのもありだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーほへと風水CM
ほへと占術研究室 風水/住居HP←風水関連の読み物など
ほへと 風水鑑定 注文フォーム ←引っ越しの風水鑑定注文はコチラ
☆もし、引っ越しをされる方は、是非勧めます。
新着記事
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
(11/09)期待すると運は逃げる事について/
(11/08)身体に尋ねてみてください。/
2020年02月23日
この記事へのコメント
家族写真を飾るに適している方位ってありますか?
Posted by くみえもん at 2022年11月19日 12:28
コメントを書く

